食生活の乱れと肌荒れについて、アドバイスをお願いします。

最近飲み会に行くことが多く、食生活が乱れています(;_:)
お酒とか居酒屋さんでよく出てくるような揚げ物って、肌によくないことは分かっています。。
けれど飲み会に行くメンバーがみんな年上なので、何となく断りづらくてついつい行っちゃいます…
私は元々肌が弱くて肌荒れをよく起こすんですが、飲んだ後は特にひどいです。
普段から出来るだけ果物や野菜を摂るようにはしているんですが、あんまり効果がないような気がします。
疲れて帰って来た時は、化粧を落とさないまま寝てしまうこともあります…

前置きが長くなってしまいましたが、飲み会等で食生活が乱れているときに、肌のために気をつけることはありますか?
特に、「飲み会の前にこれを飲んでおけば大丈夫!(ウコンみたいなイメージです)」みたいなものがあれば教えていただきたいんですが…
よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/16 21:07

そうですね。20歳で飲み会はつらいかもねん。
由妃は女装子です。
なので、もともと男ですから、お酒が大好きです。
でも、お酒は本当に好きになったのは35歳くらいになってからです。
だから、20歳の女性にとって飲み会がつらいのはとてもよく理解できます。由妃もそうでした。

いくつか参考にしてほしい点があるのですが、

まず、飲み会の時です。
お酒は、なるべく「赤ワイン」または「赤ワインのはいったカクテル」をおすすめします。

できれば、最初から赤ワインにしたほうがいいと思います。女性なら赤ワインでもおおいに許されると思います。
赤ワインには、ポリフェノールという、老化防止の成分がはいっています。これを習慣にするといいと思います。
ビールは太るだけにきれいになる要素はなにもありません。
どうせアルコールをのまないといけないのなら、赤ワインがいいと思います。
赤ワインはほとんどが辛口ですが、恐れることはありません。
決してがぶのみしないで、この赤ワインを少しずつ少しずつ飲むのです。できればフランスのワインは避けてください。日本にはいってくるフランスワインは安物ばかりでアルコールが高くて果汁に乏しいので、チリのワインまたはスペインのワインをお勧めします。この辺のワインは果汁がこいので、他のお酒に比べると体にいいし、おいしいし、価値も高いです。

次に料理を豆腐とか、チーズとか、たまごとか、豚肉とか、大豆食品、乳製品またはビタミンBのはいった肌にやさしい食品を選んでください。

さらにアルコールは消化するのにすごい体力を消耗するので、家にかえったら、夜更かししないで、たっぷり睡眠をとってください。

翌朝、レモンのグミなど、ビタミンCのはいったキャンディーをコンビニで買って、ビタミンCを補給すると肌が補正されます。
「朝のビタミンCはダイヤモンド」といわれます。すっぱいと思いますが、朝、とることをおすすめします。

以上です。
わかいうちにスキンケアにはげむ姿勢はうらやましいです。
決して、無茶などされないように、体をいたわってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?