化粧崩れ、スキンケアの順番
解決済み
みなさん、こんにちは。
いつもお世話になっています。
25歳、女です。混合肌です。鼻と口周りのテカりが酷いです。
スキンケア、ベースメイクについてアドバイスして頂きたいです。
【化粧崩れ】
半年ほど前まで水で洗顔後いきなり、リキッドファンデをつけていたのですが
最近、洗顔→化粧水→乳液→余分な油分をティッシュでOFFして
リキッドファンデorBBクリーム→パウダーを使うようにしたところ
(化粧下地は使っていません、良い商品がないか模索中です)
それまで化粧崩れしなかったのに、突然崩れるようになりました。
頬は崩れませんが鼻とその周辺、口周りの崩れが酷いです。
パウダーしても鼻と口周りはしばらくするとテカって、まだらに崩れます。
BBクリームの方が崩れやすい気がするのですが
リキッドと比べると、崩れやすいのでしょうか??
乾燥やインナードライのせいかと勝手に思って、
ホホバオイルやフェイスクリームを買ってみました。
(↓に続きます)
【スキンケアの順番】
化粧崩れもそうですが、最近、鼻の横~頬の毛穴が目立ってきました。
目頭の下はレンガのように四角い細胞の様なものが
デコボコしているのが見て分かります。
(ターンオーバーの乱れというやつでしょうか??)
乾燥が原因だと勝手に思い、どうにかしたい思いで
以前質問した際に勧められた、フェイスオイルを購入してみました。
初めてのオイルなので無難に無印のホホバオイルにしてみました。
あと、以前から個人的に気になっていた
ヴェレダのスキンフードという名前のフェイスクリームも
購入したので、スキンケアに取り入れたいと思っています。
クチコミとかチエコでいろいろ調べたのですが人やメーカーによって
推奨している順番が違うので、よくわかりません。
今は
洗顔(朝は水洗顔、夜はソフティモ・Wクレンジング不要)
↓
プレ化粧水(明色化粧品・ローズウォーター、手でつけています)
↓
化粧水(アクアレーベル・赤のしっとり、手でつけています)
↓
乳液(アクアレーベル・赤のしっとり、コットンでパッティング)
↓
クリーム(ヴェレダ・スキンフード)
↓
気になる時はティッシュで油分をOFF
の順で使っています。
これにホホバオイルを入れるとしたらどこに入れたら良いですか??
元々、顔にいろいろ塗るのが好きではないので
ホホバオイルはお風呂でのフェイスマッサージの際に
使おうかとも考えていますが、そのような使い方はアリでしょうか??
オイルっていろいろ使えるみたいですが、いっぱいありすぎて分からないです。
あと、シートマスクをする場合は化粧水と乳液の間で大丈夫ですか??
【コントロールカラー】
口の周りの黄みが気になるので、コントロールカラーを
使いたいのですが、ラベンダー色orブルーを選んで間違いないですか??
オススメのコントロールカラーがあったら教えて頂きたいです。
(安い方が嬉しいですが・・・)
いつも沢山質問してしまい、すみません。
BAさんなどに肌をチェックしてもらえる環境にいないので
皆様から、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
いつもお世話になっています。
25歳、女です。混合肌です。鼻と口周りのテカりが酷いです。
スキンケア、ベースメイクについてアドバイスして頂きたいです。
【化粧崩れ】
半年ほど前まで水で洗顔後いきなり、リキッドファンデをつけていたのですが
最近、洗顔→化粧水→乳液→余分な油分をティッシュでOFFして
リキッドファンデorBBクリーム→パウダーを使うようにしたところ
(化粧下地は使っていません、良い商品がないか模索中です)
それまで化粧崩れしなかったのに、突然崩れるようになりました。
頬は崩れませんが鼻とその周辺、口周りの崩れが酷いです。
パウダーしても鼻と口周りはしばらくするとテカって、まだらに崩れます。
BBクリームの方が崩れやすい気がするのですが
リキッドと比べると、崩れやすいのでしょうか??
乾燥やインナードライのせいかと勝手に思って、
ホホバオイルやフェイスクリームを買ってみました。
(↓に続きます)
【スキンケアの順番】
化粧崩れもそうですが、最近、鼻の横~頬の毛穴が目立ってきました。
目頭の下はレンガのように四角い細胞の様なものが
デコボコしているのが見て分かります。
(ターンオーバーの乱れというやつでしょうか??)
乾燥が原因だと勝手に思い、どうにかしたい思いで
以前質問した際に勧められた、フェイスオイルを購入してみました。
初めてのオイルなので無難に無印のホホバオイルにしてみました。
あと、以前から個人的に気になっていた
ヴェレダのスキンフードという名前のフェイスクリームも
購入したので、スキンケアに取り入れたいと思っています。
クチコミとかチエコでいろいろ調べたのですが人やメーカーによって
推奨している順番が違うので、よくわかりません。
今は
洗顔(朝は水洗顔、夜はソフティモ・Wクレンジング不要)
↓
プレ化粧水(明色化粧品・ローズウォーター、手でつけています)
↓
化粧水(アクアレーベル・赤のしっとり、手でつけています)
↓
乳液(アクアレーベル・赤のしっとり、コットンでパッティング)
↓
クリーム(ヴェレダ・スキンフード)
↓
気になる時はティッシュで油分をOFF
の順で使っています。
これにホホバオイルを入れるとしたらどこに入れたら良いですか??
元々、顔にいろいろ塗るのが好きではないので
ホホバオイルはお風呂でのフェイスマッサージの際に
使おうかとも考えていますが、そのような使い方はアリでしょうか??
オイルっていろいろ使えるみたいですが、いっぱいありすぎて分からないです。
あと、シートマスクをする場合は化粧水と乳液の間で大丈夫ですか??
【コントロールカラー】
口の周りの黄みが気になるので、コントロールカラーを
使いたいのですが、ラベンダー色orブルーを選んで間違いないですか??
オススメのコントロールカラーがあったら教えて頂きたいです。
(安い方が嬉しいですが・・・)
いつも沢山質問してしまい、すみません。
BAさんなどに肌をチェックしてもらえる環境にいないので
皆様から、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/10/25 09:39
方法は色々あると思います♪
こんにちは★
同じく混合肌の28歳です(^^ゞ
水洗顔→化粧水(専科の美容液から作った化粧水さっぱり)→乳液を少量→日焼け止めクリーム(光線過敏の為、下地よりも日焼け止めを使用しています)→パウダーファンデ…の順です。
ファンデはスポンジに「肌水」を染み込ませて絞り、使用しています。
(水道水だと乾燥しやすくなるとアドバイスいただきました)
また、化粧水を使う時は、コットンで軽くパッティングをしてあげると顔の表面温度が下がり、化粧崩れしにくくなるそうです(*^^)v
ベタつきが気になる場合は、乳液もコットンを使用すればたくさん付き過ぎる事を防げるそうです。
朝はあまり時間がないので、適当なメイクになってしまいますが、私はコレで崩れません。
ひょっとしたら化粧水と乳液がしっとりなのが崩れの原因なのでは…?と思いました。
ホホバオイルを入れるのでしたら、夜のケア時に使用してはいかがでしょうか?
朝、お肌がしっとりした状態になると思いますので、メイクノリが良いかと思います♪
私は乾燥が気になる時のみ使用しています。
(MARKS&WEBのハーバルオイル使用)
コチラのオイルは全身に使えますし、香りも豊富です。
全てのオイルにホホバが入っていますので効果はどれも同じだそうです。
好きな香りで選んで購入しています。
シートマスクは、お手持ちの化粧水をつけてから使用しますが、最近は化粧水→LUSHの抱擁の満月でマッサージ→シートパック…の順で使用しています。
お時間があるのでしたら、朝のメイク時にパックしてあげるとより良いと言われました。
コントロールカラーも最近は使用していないのでお答えできませんが、コチラはお肌に合わせて選んでいただいた方が良いかと思います(*^^)v
また、専門店でもキチンとアドバイスできない方もいらっしゃいます(>_<)
以前「赤みが気になる」事を伝えたら「白がイイ」と言われ、言われるがまま購入しましたが、別の店舗に行ったところ「赤みには黄色」と言われ、そのまま白は使わなくなった経験もあります。。。
人それぞれ違うでしょうが、色々試して自分に一番合う方法・製品に出会える事を祈っております。
長文・乱文失礼しました<m(__)m>
こんにちは★
同じく混合肌の28歳です(^^ゞ
水洗顔→化粧水(専科の美容液から作った化粧水さっぱり)→乳液を少量→日焼け止めクリーム(光線過敏の為、下地よりも日焼け止めを使用しています)→パウダーファンデ…の順です。
ファンデはスポンジに「肌水」を染み込ませて絞り、使用しています。
(水道水だと乾燥しやすくなるとアドバイスいただきました)
また、化粧水を使う時は、コットンで軽くパッティングをしてあげると顔の表面温度が下がり、化粧崩れしにくくなるそうです(*^^)v
ベタつきが気になる場合は、乳液もコットンを使用すればたくさん付き過ぎる事を防げるそうです。
朝はあまり時間がないので、適当なメイクになってしまいますが、私はコレで崩れません。
ひょっとしたら化粧水と乳液がしっとりなのが崩れの原因なのでは…?と思いました。
ホホバオイルを入れるのでしたら、夜のケア時に使用してはいかがでしょうか?
朝、お肌がしっとりした状態になると思いますので、メイクノリが良いかと思います♪
私は乾燥が気になる時のみ使用しています。
(MARKS&WEBのハーバルオイル使用)
コチラのオイルは全身に使えますし、香りも豊富です。
全てのオイルにホホバが入っていますので効果はどれも同じだそうです。
好きな香りで選んで購入しています。
シートマスクは、お手持ちの化粧水をつけてから使用しますが、最近は化粧水→LUSHの抱擁の満月でマッサージ→シートパック…の順で使用しています。
お時間があるのでしたら、朝のメイク時にパックしてあげるとより良いと言われました。
コントロールカラーも最近は使用していないのでお答えできませんが、コチラはお肌に合わせて選んでいただいた方が良いかと思います(*^^)v
また、専門店でもキチンとアドバイスできない方もいらっしゃいます(>_<)
以前「赤みが気になる」事を伝えたら「白がイイ」と言われ、言われるがまま購入しましたが、別の店舗に行ったところ「赤みには黄色」と言われ、そのまま白は使わなくなった経験もあります。。。
人それぞれ違うでしょうが、色々試して自分に一番合う方法・製品に出会える事を祈っております。
長文・乱文失礼しました<m(__)m>
通報する
通報済み