若白髪(T_T)

私はいま19歳です。
親の遺伝とストレスで中学生のころから白髪がたくさんあります。

中学生のときは我慢していましたが、高校生になってからかなり目立ちだして(T_T)最初は美容室でグレイカラーしてました。だいたい2ヶ月に一度くらい。

でもお金かかるし…髪がすぐはえてくるから、生え際が目立ってきちゃうし…

なのでセルフカラーにしました。ブローネのピンクの箱のクリームのやつで染めてます。

今では2週間に一度、頭のてっぺんあたりをリタッチしてます。あと1ヶ月に1度、ヘナをしてます。

痛んだ感じはないし、頭皮トラブルもないのですが、やっぱり良くないですか?

染める期間が短いし、まだ若いからこれから先のこと考えると怖くなってきて。
でも染めないと辛い…。自分の白髪がすごく嫌いで、泣いてしまうほど嫌なんです。

アドバイスお願いします(T_T)

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/12 16:22

ヘナだと髪にも頭皮にもいいですよ!
白髪、気になりますよね~
30代の私でも気になるのに、もっと若い方だとどんなに気になるか、と思います。
市販のヘアカラーで染めるよりも、ヘナがお勧めですよ!
他の方も書かれていますが、
ヘナだと髪や頭皮へのトリートメント効果もあって、ダメージにならないのでお勧めですよ。
安い物だと、100円ショップのダイソーで売っていますから、
それから試してみてもいいと思います。
粉末をお湯で溶いて、、、とかいうのが面倒くさそうにも思えるけど、
市販のケミカルのカラー剤(ブローネとか)って2つの種類の薬をミックスして使いますよね。
それと同じような手間だと思います。

ヘナだけだと色が赤っぽいです。
それでもいいと思いますが、もっと黒っぽく落ち着いた色にしたいなら、
ヘナ+インディゴのミックスがお勧めですよ。

予めインディゴがミックスされているのは
ナイアード(インターネット通販ありです)のヘナ+木藍なんかがあります。
1袋1500円もしないくらいだと思いますが、1回では使いきれないくらいの量なので、
ケミカルのヘアカラーと比べても割安になるんじゃないでしょうか。

ヘナだけで染めるときも、お湯で溶かないでコーヒーや紅茶で溶くと落ち着いた色になってきますよ。コーヒーはインスタントでもいいです。

髪がバリバリに強くなりすぎる感じの「ヘナショック」が起きることもありますが、
それを予防するには椿油、ベビーオイルなどを溶いたヘナに10滴くらい入れるといいと思います。

白髪が生えてしまうのを予防改善するための特効薬的な方法は今のところ見つかっていないようです。
だったら、キレイな色に染めて気持ち良く楽しく、お洒落に過ごすのがいいと思いますよ♪
あまり気に病まないで、「この髪を素敵にするにはどうすればいいかな」と楽しみながら、
髪にも頭皮にも優しいカラーリングを楽しんでみてはいかが?

サンカラーマックスなども併用すると、コマメに染められない忙しいとき、ちょっと助かりますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?