洗髪について

頭をしっかり洗っているのに、
髪を乾かしている時点で痒くなります。

現在使っているのは、
シャンプー:モッズヘア
コンディショナー:いち髪

いち髪が無くなったら、
モッズヘアをライン使いの予定です。

シャンプーブラシも使って、
しっかり洗っています。

フケはでてないです。

以前エッセンシャルを使っていた時は
こーゆーことは無かったです。

マシェリを使った時も痒くなりました。

乾燥でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/3 00:56

頭皮の傷み
しっかり洗っているのに痒い、ということは頭皮が傷んでいると思います。
シャンプーブラシはお休みした方が良いです。私も以前汚れが溜まってる、
と思い込んで使用していましたが、何の解決にもなりませんでしたよ。

痒さにもいろいろありますよね、むずむずする痒みとか、痛みをともなう痒みとか....。
それによっても症状が違うと思うのですが、いずれにしても、しっかり洗っているという事なら、洗いすぎによる傷みが原因では?と思いますよ。

確認した方が良いのは、洗うお湯の温度、シャンプーの量、頻度、質です。

お湯は必ずぬるま湯にして下さい、温度が高いとたんぱく質が凝固しやすく
毛穴詰まりの原因になって逆効果になる可能性があります。
事前の丁寧なブラッシングとお湯洗いだけで90%以上の汚れは落ちるそうです。

シャンプー剤の量は500円玉大が良いと言われています。
毎日洗った方が良いと言われていますが、私は疑問に思っています。
しかし周囲の事情も許さないと思うので、せめて2日に1度はお湯洗いだけに
してみてはいかがですか?リンス類で問題が無ければリンスは毎日で。
ニオイが気になりそう、と思うかも知れませんが大丈夫です。
私は頭皮を傷めてここ3カ月シャンプー剤を止めてから、無臭になりました。
頭皮の汚れとニオイはシャンプー剤の残留物だったと思っています。

もしリンスも疑っているのなら、クエン酸やお酢でリンスすることをおすすめしますよ。
はちみつを加えることによって痛みを軽減できると思います。

シャンプー剤は、一度トラブルが起きると厄介です。
かずりーんさんの場合は、まだ石鹸シャンプーという選択肢も残されていますし、
今ならば、少しシャンプー剤の使用を控えることで、症状が改善する可能性があります。
私は20年以上、頭皮トラブルで悩んできました。とても不快でしたよ。
今はやっと完治して、またシャンプー使用を再開し始めたところです。
このトピを読んでいて、トラブルの前兆を感じたので気をつけて下さいね。
頭皮のトラブルは顔の肌にも影響が出ると思います。

私が市販のシャンプー剤で頭皮の改善が見られたのは、アスカのシャンプーだけです。
しかし、白髪染めが早く抜けてしまうので断念して、重曹で洗いクエン酸でリンスして
治りました。

もし何も使用できなくなった時のための参考として、使用法をご紹介しておきますが、
私のは清掃用のものを使用しているので、新たに購入する時は食用をおすすめします。
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501708570
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501708591

お酢をお使いの場合は、洗面器に50~100ccぐらいで良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?