断食って体に害は無いの?
「週末断食」というダイエット方法があると聞いた事があります。体内を一度カラの状態にしてリセットする、というものらしいのですが、食事を抜くダイエットは、かえって脂肪がつきやすい身体になる、とも聞きます。身体に害はないのでしょうか?(キューピィちゃん○さん/30歳 普通肌)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/4/26 13:56
週末断食について
キューピィちゃん○さん、はじめまして。
ご質問は「食事を抜くダイエットは、かえって脂肪がつきやすい身体になる、とも聞きます。身体に害はないのでしょうか?」ですね。
まず害になるかどうかはやり方しだいです。
確かに単に何も口にしない、というやり方では体が次の飢餓に備えて脂肪を蓄えやすくなります。
あなたのおっしゃる「週末断食」がどのような内容か詳細はわかりかねますが(断食健康法にも色々あるようなので)断食や半断食を行う目的は体内酵素をできるだけ消化に使わずそのぶんを代謝にまわすためです。
代謝が上がったぶん脂肪燃焼も促され結果的にダイエットにもつながる、というもので本来はダイエットを主目的とした健康法ではありません。
またご自身の体調に合わせてどのくらいの頻度で行うかも考慮する必要があります。
どんな健康づくりも歯磨きや洗顔と同じく「継続」が必要です。(一回で終わる健康法などこの世に存在しません!)
よかったら参考にしてください。
http://tengokukotoba.seesaa.net/category/22461186-2.html
何であれ毎日継続して良い習慣を身につけてくださいね。
陰ながら応援しています。
キューピィちゃん○さん、はじめまして。
ご質問は「食事を抜くダイエットは、かえって脂肪がつきやすい身体になる、とも聞きます。身体に害はないのでしょうか?」ですね。
まず害になるかどうかはやり方しだいです。
確かに単に何も口にしない、というやり方では体が次の飢餓に備えて脂肪を蓄えやすくなります。
あなたのおっしゃる「週末断食」がどのような内容か詳細はわかりかねますが(断食健康法にも色々あるようなので)断食や半断食を行う目的は体内酵素をできるだけ消化に使わずそのぶんを代謝にまわすためです。
代謝が上がったぶん脂肪燃焼も促され結果的にダイエットにもつながる、というもので本来はダイエットを主目的とした健康法ではありません。
またご自身の体調に合わせてどのくらいの頻度で行うかも考慮する必要があります。
どんな健康づくりも歯磨きや洗顔と同じく「継続」が必要です。(一回で終わる健康法などこの世に存在しません!)
よかったら参考にしてください。
http://tengokukotoba.seesaa.net/category/22461186-2.html
何であれ毎日継続して良い習慣を身につけてくださいね。
陰ながら応援しています。
通報する
通報済み