髪の毛が限界突破してます。
解決済み
ブリーチや癖毛などで散々痛みきった髪の毛のダメージがかなりやばいです。
アイロンをしても直らない癖やアホ毛にまとまりのないパサついた髪の毛…
何か切る以外の解決法、いい商品などあったら教えてください。
ちなみに今使ってるヘアオイルはミルボンです、正直トリートメントでどうにかなるとは思ってないぐらい手強いです。
アイロンをしても直らない癖やアホ毛にまとまりのないパサついた髪の毛…
何か切る以外の解決法、いい商品などあったら教えてください。
ちなみに今使ってるヘアオイルはミルボンです、正直トリートメントでどうにかなるとは思ってないぐらい手強いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/1/17 22:28
うちの彼女もパサパサ、アホ毛大量、人形の髪みたいな手触りでやばかったんですが、自分が積極的に調べて、あれこれ買い与えて試してもらったところ
COTA i CAREシリーズのシャントリ7番と、ドライヤー前のオルビスのヘアミルク(ピンクのパッケージのやつ)で手触りの改善と、柔らかさが出ました。
前者は契約してる美容室じゃないと手に入れにくいのと、くっそお高いのが難点で、ミルボンのヘアオイルはうちも今試してるけど、オルビスのミルク使った時のほうが素直な手触りになってた気がします。
が、やはり基本的にはどこをどう調べても髪の毛は傷んでしまうと、何かを塗って一時的にそれっぽく修復したかのようにはみせられても、実際に皮膚の怪我のように治ったりはしない仕組らしいので、少しずつ切っていって、生えてきてる部分をいかに守っていくかが大事になってくるようです。
COTA i CAREシリーズのシャントリ7番と、ドライヤー前のオルビスのヘアミルク(ピンクのパッケージのやつ)で手触りの改善と、柔らかさが出ました。
前者は契約してる美容室じゃないと手に入れにくいのと、くっそお高いのが難点で、ミルボンのヘアオイルはうちも今試してるけど、オルビスのミルク使った時のほうが素直な手触りになってた気がします。
が、やはり基本的にはどこをどう調べても髪の毛は傷んでしまうと、何かを塗って一時的にそれっぽく修復したかのようにはみせられても、実際に皮膚の怪我のように治ったりはしない仕組らしいので、少しずつ切っていって、生えてきてる部分をいかに守っていくかが大事になってくるようです。
通報する
通報済み