ボブを維持するには?
私はすごい癖毛なのですが、2か月くらい前にストパーをかけてボブにしました!
でも、やっぱり癖毛のせいか、取れるのが早くて…
昔から行ってる美容院の人にそれを相談したら、美容院の人しか持ってない?泡のスプレーをサービスでくれました。
昨日、ついにそれも空になり…;
何かおすすめのスタイリング剤?はありますか?
できれば、つけてからドライヤーで乾かすタイプのものがいいです。
教えてください><
でも、やっぱり癖毛のせいか、取れるのが早くて…
昔から行ってる美容院の人にそれを相談したら、美容院の人しか持ってない?泡のスプレーをサービスでくれました。
昨日、ついにそれも空になり…;
何かおすすめのスタイリング剤?はありますか?
できれば、つけてからドライヤーで乾かすタイプのものがいいです。
教えてください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/12 22:10
私も超くせ毛でボブ
何もしてないと、パーマをかけてると思われるくらい
すごいくせ毛ですが、どうしてもボブにしたくて
先月、ロングから50センチ以上、
ばっさり髪を切ってしまいました。
で、
同じように維持するのは大変です(汗)
私も大概、色んなスタイリング剤を試してみましたが、
ボブを維持するには、毎朝のヘアアイロンしかないという結論に達してます。
ケアするという意味では、ケラスターゼのヘアオイル(黄金ボトル)や
あんず油などを風呂上がりや、ヘアアイロンする時に使用してるくらい。
あと、これは意外かもいれませんが、
サロンの5000円くらいのヘアトリートメントをしておくと、
ストレート状態が長くキープできます!
髪が傷んでなければ、癖が出にくいんだなと実感してからは
ケアにも勤しんでますよ。
何もしてないと、パーマをかけてると思われるくらい
すごいくせ毛ですが、どうしてもボブにしたくて
先月、ロングから50センチ以上、
ばっさり髪を切ってしまいました。
で、
同じように維持するのは大変です(汗)
私も大概、色んなスタイリング剤を試してみましたが、
ボブを維持するには、毎朝のヘアアイロンしかないという結論に達してます。
ケアするという意味では、ケラスターゼのヘアオイル(黄金ボトル)や
あんず油などを風呂上がりや、ヘアアイロンする時に使用してるくらい。
あと、これは意外かもいれませんが、
サロンの5000円くらいのヘアトリートメントをしておくと、
ストレート状態が長くキープできます!
髪が傷んでなければ、癖が出にくいんだなと実感してからは
ケアにも勤しんでますよ。
通報する
通報済み