目の大きさの左右差
解決済み
目はどちらとも二重(日によって三重)で大きい方なのですが、よく見ると片方だけ二重が重く眠そうな目をしています。そのため、片方だけ目つきが悪いです。釣り目でもあるし丸みもある所謂猫目です。なので余計に左右差が顕著になります。
ここ1年で20キロぐらい痩せたのも少しは関係があるのかなと思います。(元が丸いので無理なダイエットとかではないですし普通にまだ太ってます
二重の詳しい構造は存じ上げてないのですが、普段から目を大きく開けるよう心がけたら目の周りの筋肉や表情筋が鍛えられ左右差はある程度は気にならなくなるもんなのでしょうか。
ここ1年で20キロぐらい痩せたのも少しは関係があるのかなと思います。(元が丸いので無理なダイエットとかではないですし普通にまだ太ってます
二重の詳しい構造は存じ上げてないのですが、普段から目を大きく開けるよう心がけたら目の周りの筋肉や表情筋が鍛えられ左右差はある程度は気にならなくなるもんなのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2023/2/5 01:18
こんばんは。
二重幅は単にラインが違うだけで
なく皮膚や筋肉・骨格に
よっても変わってきます。
就寝時に横向きやうつ伏せで
寝たり頬杖をついたりしていませんか。
思い当たるのでしたら そういった
日常生活における何気ない動作や
くせが骨格の歪みにも繋がって
いるそうです。
整骨院などで行っている顔の
小顔矯正を受けてみると良いと
思います(矯正経験者です)
二重幅は単にラインが違うだけで
なく皮膚や筋肉・骨格に
よっても変わってきます。
就寝時に横向きやうつ伏せで
寝たり頬杖をついたりしていませんか。
思い当たるのでしたら そういった
日常生活における何気ない動作や
くせが骨格の歪みにも繋がって
いるそうです。
整骨院などで行っている顔の
小顔矯正を受けてみると良いと
思います(矯正経験者です)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/2/5 11:49
LEARiA さん
ひじをつく事はないですが、横向きやうつ伏せで寝てます。そういった歪みもあるのですね...ご助言ありがとうございます。参考にします。