最近、ドラえもんの声ってまた低くなってませんか??
匿名 さん
最近、ドラえもんの声ってまた低くなってませんか??
先週、10年ぶりくらいに久々にドラえもんのアニメを観て感じたのですが、水田わさびさん(ドラえもん)や木村昴さん(ジャイアン)が先代の声優さんの声に寄せている気がしました。
声優交代した直後とかは、水田わさびさんの声のドラえもんは、大山のぶ代さんのドラえもんよりもかなり別キャラクターレベルで声がかなり違っており、声もかなり大山さん時代よりも高くなり、話し方も早口が多かった印象です。
同じドラえもんとは思えないくらい、本当に似た声ではない人が後任になったと感じていました。それでドラえもんを見なくなりました。
しかし、先週、偶然テレビを夕方付けたらドラえもんが放送されていました。
ちらっと少し見てみると、水田わさびさんの声が交代直後と比べてかなり低い声になってきた印象です。それに、ドラえもんの話口調も早口というよりも、(大山さんのドラえもんほどではないですが、交代当時よりも)かなり落ち着いた話し方をしているように感じました。
そのため、今のドラえもんの声(水田わさびさん)が大山のぶ代さん時代のドラえもんの声に似ていると思いましたし、違和感が全くなかったです。
水田わさびさんも、大山のぶ代さんの演技を結局は意識というか、視聴者配慮で前任者の大山さんに寄せるような演技に変わったんでしょうか?
また、ジャイアン役の木村昴さんも、話し方の抑揚とか演技の仕方が先代のたてかべさんのジャイアンを意識して演技をされているように聞こえました。
結果論ですが、ここまで寄せて演技ができるということは芸達者な声優さんだと思いますし、水田わさびさんが大山さんの後任としてドラえもんを引き継いでくれたのは大正解だと思っています。
木村昴さんの声のジャイアンも、本当にたてかべさん時代のジャイアンを思い出すような雰囲気を感じました。
素晴らしい声優さんが引き継いでくれて良かったと思いますし、またドラえもんを時々見てみる気持ちになりました。
今の声優さんになってからの映画とかも見てみたい気持ちになりました。
先週、10年ぶりくらいに久々にドラえもんのアニメを観て感じたのですが、水田わさびさん(ドラえもん)や木村昴さん(ジャイアン)が先代の声優さんの声に寄せている気がしました。
声優交代した直後とかは、水田わさびさんの声のドラえもんは、大山のぶ代さんのドラえもんよりもかなり別キャラクターレベルで声がかなり違っており、声もかなり大山さん時代よりも高くなり、話し方も早口が多かった印象です。
同じドラえもんとは思えないくらい、本当に似た声ではない人が後任になったと感じていました。それでドラえもんを見なくなりました。
しかし、先週、偶然テレビを夕方付けたらドラえもんが放送されていました。
ちらっと少し見てみると、水田わさびさんの声が交代直後と比べてかなり低い声になってきた印象です。それに、ドラえもんの話口調も早口というよりも、(大山さんのドラえもんほどではないですが、交代当時よりも)かなり落ち着いた話し方をしているように感じました。
そのため、今のドラえもんの声(水田わさびさん)が大山のぶ代さん時代のドラえもんの声に似ていると思いましたし、違和感が全くなかったです。
水田わさびさんも、大山のぶ代さんの演技を結局は意識というか、視聴者配慮で前任者の大山さんに寄せるような演技に変わったんでしょうか?
また、ジャイアン役の木村昴さんも、話し方の抑揚とか演技の仕方が先代のたてかべさんのジャイアンを意識して演技をされているように聞こえました。
結果論ですが、ここまで寄せて演技ができるということは芸達者な声優さんだと思いますし、水田わさびさんが大山さんの後任としてドラえもんを引き継いでくれたのは大正解だと思っています。
木村昴さんの声のジャイアンも、本当にたてかべさん時代のジャイアンを思い出すような雰囲気を感じました。
素晴らしい声優さんが引き継いでくれて良かったと思いますし、またドラえもんを時々見てみる気持ちになりました。
今の声優さんになってからの映画とかも見てみたい気持ちになりました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!