冬でも二度洗いすべき?

no Image

匿名 さん

冬でもどのシャンプーも一度だけじゃ泡立ちません。
毛量多め軟毛ロングで3プッシュしてます。
スタイリング剤つけてません。
ちゃんと予洗いしてます。
洗う前にくしでとかしてます。
二度洗いしてみるとそれなりに泡立ちます。
でも一度洗いだけでもドライヤー後毛先がほうきみたくなります。
明らかに髪が乾燥してるのに冬でも二度洗いした方がいいのですか?
シャンプーはthe public organic、トリートメントはボタニスト、シャンプー前のヘアオイルはululisです。
シャンプーとかが合ってないのですか?
そもそも泡立てなくても大丈夫ですか?
何もかもわからないので教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/19 13:53

書いてある通り、シャンプー前にオイルを使用しているのであれば、それは1回目のシャンプーは泡立たないだろうなぁと思います。オイルって結構落ちないので。
パブリックオーガニックは洗浄力が肌や髪に優しいアミノ酸系ですから、余計にそうなると思います。
ちなみにオイルでの地肌クレンジングは毎日はしない方がいいと思います。そんなに必要はないと思います。
1度洗いでも毛先のまとまり感がないのであれば、それに加えてビルドアップしている可能性もありますね。トリートメントやアウトバスのコーティングが、シャンプーの洗浄力に対して強いのかもしれません。コーティングは髪や肌にくっつきやすいので、どんどん蓄積していきやすく、蓄積されると髪の手触りがパサついてきたり、頭皮につけば痒みが出たりします。
1度、石鹸系の洗浄成分を使っているシャンプーでコーティングを落としてみるといいと思います。石鹸系の洗浄成分は汚れを落とす力(=脱脂力)がしっかりありますが肌刺激は優しく、敏感肌でも使えるような商品や、コーティングを落とすためのクレンジングシャンプー等にもよく使われる成分です。
市販品だとカウブランド等が手に入りやすいかと思いますし、コーティングは定期的に落とした方が髪の毛にいい成分もしっかり入るようになるので、定期的に使う気があれば専売品の容量の大きい物を安く買って、ボトルに移して使っていった方がいいかと思います。
あとは、トリートメントだけでなくコンディショナーを普段使いしてコーティングが蓄積しないようにするとかですね。
石鹸系のシャンプーでコーティングを落とすのを、週1回程度するか、2度洗いの1回目に使うとかしてコーティングが蓄積しないようにすれば、コーティングによるパサつきは解消されると思います。
洗う前に使うのは、櫛よりブラシの方がいいですよ。最初は毛先をほぐして、最後に前髪の生え際から首の後ろに向かって流すようにブラッシングすると、汚れも浮き上がって落ちやすくなり、血流もよくなります。
お湯の温度はできるだけぬるめ(お湯の温度が高いと、髪の毛を作っているたんぱく質が硬化してパサつきやすくなります)。アミノ酸系の洗浄成分はしっかり流さないと落ちにくいので、髪の根元を中心に、時間をかけてよう流すようにして下さい。ミディアム程度の長さで3分くらいは必要です。
あとはご自身の髪や地肌の状態と相談しながら、シャンプーの種類や回数は調節すればいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?