シャンプーとクレンジング→洗顔の順番について
疑問ばかりです。
身体の効果的な洗い方ってどうなんでしょうか。
顔を洗ってから髪を洗ってはシャンプーの成分が顔に流れるので顔をまた洗わなければいけない気がしてきます。
特に、シャンプー前に馬油パックをしているときや入浴後にブースター代わりに使用するとき、なおさら気にかかります。
シャンプー成分を顔にまで浸透させてしまわないか。
実際、顔に負担はないでしょうか。先に顔を洗う理由はクレンジングが普通「乾いた手で」と書いてあるから。そして早くに落としてすっぴんでお湯につかった方がいい汗かきそうだから。なので、入浴前に先にクレンジングと洗顔をしてしまいます。
皆さんはどうしているのでしょうか。
クレンジング→洗顔はシャンプー後の方が良いのでしょうか。
身体が温まった最後が顔の汚れも落ちやすく良いという風にも聞いたことがあります。。
よろしくお願いします。
身体の効果的な洗い方ってどうなんでしょうか。
顔を洗ってから髪を洗ってはシャンプーの成分が顔に流れるので顔をまた洗わなければいけない気がしてきます。
特に、シャンプー前に馬油パックをしているときや入浴後にブースター代わりに使用するとき、なおさら気にかかります。
シャンプー成分を顔にまで浸透させてしまわないか。
実際、顔に負担はないでしょうか。先に顔を洗う理由はクレンジングが普通「乾いた手で」と書いてあるから。そして早くに落としてすっぴんでお湯につかった方がいい汗かきそうだから。なので、入浴前に先にクレンジングと洗顔をしてしまいます。
皆さんはどうしているのでしょうか。
クレンジング→洗顔はシャンプー後の方が良いのでしょうか。
身体が温まった最後が顔の汚れも落ちやすく良いという風にも聞いたことがあります。。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
D1110さん
役に立った!ありがとう:2
2011/11/22 01:42
私は
こんばんは☆
クレンジング→洗髪→洗顔
の順番です。
私も正しいかどうか分かりませんが、メイクは早く落としたいのでこの順番です。
洗髪してからお風呂にゆっくりつかって毛穴を開かせてから洗顔してます。
確かにシャンプーの成分が顔につくとよくない気がしますね。
一番最後に洗顔です☆
こんばんは☆
クレンジング→洗髪→洗顔
の順番です。
私も正しいかどうか分かりませんが、メイクは早く落としたいのでこの順番です。
洗髪してからお風呂にゆっくりつかって毛穴を開かせてから洗顔してます。
確かにシャンプーの成分が顔につくとよくない気がしますね。
一番最後に洗顔です☆
通報する
通報済み