髪質が変わり過ぎて悩んでます
解決済み
30代になり、気づけばこの一年髪のうねりが治らなくて悩んでます。お風呂入ってブローまではさらさら。
朝起きるとうねりが酷いです。昔は、直毛で何かケアしてますか?とか言われていたのが、嘘のようで。。縮毛矯正しなきゃうねりは治らないのかなと。。皆さん共感していただける方、又は美容師さん居ましたら、アドバイス、ケアやうねり改善の方法を教えてください!
朝起きるとうねりが酷いです。昔は、直毛で何かケアしてますか?とか言われていたのが、嘘のようで。。縮毛矯正しなきゃうねりは治らないのかなと。。皆さん共感していただける方、又は美容師さん居ましたら、アドバイス、ケアやうねり改善の方法を教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/3/20 09:19
髪の長さによりますが、いまの毛先は2-3年前に生えてきた髪の毛です。
1年前からうねりはじめたとすると、3-4年前に生えてきた髪の毛も含まれることになります。
その頃に、シャンプーを変えたり、体に大きな変化などありましたか?
そうでなければ年齢とともに頭皮の毛穴が丸ではなく楕円など変化している可能性があります。
美容院でのヘッドスパ(頭皮系)やトリートメント(髪)、家でのスカルプ剤(頭皮ケア)やマスクなどのスペシャルケア(髪)をしてみると、仕上がりは少しコントロールできると思います。
継続してうねっている場合、髪の毛でなく頭皮毛穴からきていると思うので、頭皮ケアに力をいれるといいと思います。
1年前からうねりはじめたとすると、3-4年前に生えてきた髪の毛も含まれることになります。
その頃に、シャンプーを変えたり、体に大きな変化などありましたか?
そうでなければ年齢とともに頭皮の毛穴が丸ではなく楕円など変化している可能性があります。
美容院でのヘッドスパ(頭皮系)やトリートメント(髪)、家でのスカルプ剤(頭皮ケア)やマスクなどのスペシャルケア(髪)をしてみると、仕上がりは少しコントロールできると思います。
継続してうねっている場合、髪の毛でなく頭皮毛穴からきていると思うので、頭皮ケアに力をいれるといいと思います。
通報する
通報済み
