できる部位によってニキビができる理由って違うのでしょうか?

あごや頬、鼻、額など、できる部位によってニキビができる理由って違うのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/31 11:53

違います!!
・胃腸が荒れてる
・糖分のとりすぎ
・睡眠不足
・汗
・メイクの洗い残し
・ストレス
・月経
・体の冷え

できる体質かどうか
でかなり違ってくるけど、
基本的に睡眠、食事、
ホルモン、スキンケアが
大体の軸になってくる。
パーツ別の代表的な原因に
振り分けると…
《   おでこ   》
・シャンフ゜ーのすすぎ残し
・前髪のよごれ

《   口まわり   》
・胃腸関係
・ビタミン不足
・食べ過ぎ

《   あご   》
・月経前
・体の冷え
・ストレス

《    鼻    》
・鼻をよくさわる
・毛穴の汚れ

これ見たら
結構内臓系の問題が多いの
わかりますか(>_<)?

スキンケアも大事だけど

生活の中で
変えていく改善ポイントを
紹介します(*´∇`*)

まず、甘辛な物は食べるのを控えましょう!

~甘いもの~
糖分はニキビの原因に
なるんです(T-T)
炭水化物も
糖分のかたまりだから
食べ過ぎには注意して下さい!

~辛いもの~
刺激が強いから
内臓に負担がかかります!
だから胃が荒れる原因
になるから要注意

あとはお水をたくさんとる!
血液がさらさらになって
老廃物を流します!

理想は1日1.5~2リットルが
理想ですけど、
とにかくたくさん飲もうと
心がけることが大切(^_-)

ビタミンとるために、
野菜とか果物も食べて下さい!

ただ、果物は糖分結構含むから
食べ過ぎは注意!

基本中の基本ですけど、
メイクしていたらクレンジング、洗顔で
しっかりメイクを落としてください!

洗いすぎは逆にダメだから
洗顔は泡でやさしく洗って
毛穴が引き締まるから
水で洗うのがいいです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?