若い女性が1人でビールを飲むってかなり珍しいですよね?
匿名 さん
20代前半の若い女性が定食を食べながらビールを飲むのは珍しいですよね?
40代後半の男です。
昨日、やよい軒という定食屋で夕飯を済ませましたが、私の隣のテーブルに座っていた女性が中ジョッキのビールを5杯も飲んでいました。
その女性はリクルートスーツを着ていて、会社の社章を付けていたので、大卒1年目の新入社員の女性だと思います。(その女性は食事が終わった後も、10分くらいは席を立つことなく、テーブルに座り新入社員研修資料という書類を読んでいたので、リクルートスーツの服装ということも含めて考えると新卒1年目の社員だと思います。)
私が入店した後にすぐにその女性も店に入ってきて、それで生姜焼き定食を食べながら中ジョッキのビールを飲んでいました。
やよい軒は先に食券を買うスタイルですが、私の隣のテーブルに座った女性はビールの食券を事前に多く買っていた様で、ビールを飲み干すと店員を呼んで、食券を渡してそれでビールをおかわりするというのを4回も繰り返していました。
私の隣のテーブルに座った女性は最初に飲んでいた中ジョッキのビールと合わせて5杯も中ジョッキのビールを飲んでいました。。
その女性は、私の隣もテーブルに座っていた(2人掛けのテーブル席があるゾーンに私もその女性も座っており、私と女性は座る向きが反対だったので、テーブルが隣同士ということでその女性がビールを飲む姿が間近で見れる状態でした。)ということもあり、若い女性が1人で定食を食べながら生ビールを飲むのは珍しいと思ったので、私もついチラチラと女性を見てしまいましたが、最初の1杯目は5分も経たない間にジョッキを空けていて、それでビールをおかわりしていました。
私はお酒は飲まない(体質的に弱く下戸体質)ので、私自身は定食をすぐ食べ終わりましたが、隣のテーブルの女性がどれくらい飲むのか少し気になったので、追加でフライドポテトを注文して、女性がどれくらい飲むのか観察しました。
それで、その女性は30分くらいの間で中ジョッキのビールを5杯も飲んで、それでその後に10分くらいしてから店を出ました。
女性が店を出た後に私も店を出ましたが、20代前半の若い女性が定食を食べながらビールを飲むのはかなり珍しいですよね?
さらに驚いたことに、その女性は中ジョッキのビールを5杯も飲んでいたのに、お酒を飲み終わった後も全く酔った様子には見えなかったです。
女性は顔や体も全く赤くなっておらず、外見は素面にしか見えませんでした。
(その女性は容姿が結構可愛く、途中でリクルートスーツを脱いでYシャツになっていましたが、結構胸も大きいためかYシャツになると大きさが目立っていて、それでさらにチラ見してしまいました。可愛くて若い新卒1年目の女性が定食屋で定食を食べながら1人で中ジョッキのビールを5杯も飲むとは、本当に驚いてしまいました。)
私のイメージだと近頃の若い人たちは酒は飲まずにノンアルメインで食事を楽しむという印象がありました。得に若い女性は酒離れしているイメージや、酒に弱い女性が多いイメージがあったので驚いてしまいました。
20代前半の若い女性が定食を食べながらビールを飲むのは珍しいですよね?
それこそ、昭和の時代は女性が外で飲酒をすること自体がレアケースだったと思うので、色々と時代が変わったということですかね?
40代後半の男です。
昨日、やよい軒という定食屋で夕飯を済ませましたが、私の隣のテーブルに座っていた女性が中ジョッキのビールを5杯も飲んでいました。
その女性はリクルートスーツを着ていて、会社の社章を付けていたので、大卒1年目の新入社員の女性だと思います。(その女性は食事が終わった後も、10分くらいは席を立つことなく、テーブルに座り新入社員研修資料という書類を読んでいたので、リクルートスーツの服装ということも含めて考えると新卒1年目の社員だと思います。)
私が入店した後にすぐにその女性も店に入ってきて、それで生姜焼き定食を食べながら中ジョッキのビールを飲んでいました。
やよい軒は先に食券を買うスタイルですが、私の隣のテーブルに座った女性はビールの食券を事前に多く買っていた様で、ビールを飲み干すと店員を呼んで、食券を渡してそれでビールをおかわりするというのを4回も繰り返していました。
私の隣のテーブルに座った女性は最初に飲んでいた中ジョッキのビールと合わせて5杯も中ジョッキのビールを飲んでいました。。
その女性は、私の隣もテーブルに座っていた(2人掛けのテーブル席があるゾーンに私もその女性も座っており、私と女性は座る向きが反対だったので、テーブルが隣同士ということでその女性がビールを飲む姿が間近で見れる状態でした。)ということもあり、若い女性が1人で定食を食べながら生ビールを飲むのは珍しいと思ったので、私もついチラチラと女性を見てしまいましたが、最初の1杯目は5分も経たない間にジョッキを空けていて、それでビールをおかわりしていました。
私はお酒は飲まない(体質的に弱く下戸体質)ので、私自身は定食をすぐ食べ終わりましたが、隣のテーブルの女性がどれくらい飲むのか少し気になったので、追加でフライドポテトを注文して、女性がどれくらい飲むのか観察しました。
それで、その女性は30分くらいの間で中ジョッキのビールを5杯も飲んで、それでその後に10分くらいしてから店を出ました。
女性が店を出た後に私も店を出ましたが、20代前半の若い女性が定食を食べながらビールを飲むのはかなり珍しいですよね?
さらに驚いたことに、その女性は中ジョッキのビールを5杯も飲んでいたのに、お酒を飲み終わった後も全く酔った様子には見えなかったです。
女性は顔や体も全く赤くなっておらず、外見は素面にしか見えませんでした。
(その女性は容姿が結構可愛く、途中でリクルートスーツを脱いでYシャツになっていましたが、結構胸も大きいためかYシャツになると大きさが目立っていて、それでさらにチラ見してしまいました。可愛くて若い新卒1年目の女性が定食屋で定食を食べながら1人で中ジョッキのビールを5杯も飲むとは、本当に驚いてしまいました。)
私のイメージだと近頃の若い人たちは酒は飲まずにノンアルメインで食事を楽しむという印象がありました。得に若い女性は酒離れしているイメージや、酒に弱い女性が多いイメージがあったので驚いてしまいました。
20代前半の若い女性が定食を食べながらビールを飲むのは珍しいですよね?
それこそ、昭和の時代は女性が外で飲酒をすること自体がレアケースだったと思うので、色々と時代が変わったということですかね?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!