ワンマン社長と自己中社員
解決済み
匿名 さん
                春から社員とインターン合わせて9人の小さな会社に社員として転職したんですが、
社長がワンマンなだけでなく、従業員もみんな自分の主張しかせず自己中です。
基本的にはリモートで、週1出勤のため、なんとかなっていますが、
フル出勤になるのが怖いくらいです。
社長もワンマン、社員も自己中だらけだとどんな末路を辿りますか?
やはり、仲間割れするのは時間の問題でしょうか?
ちなみに、起業して11年目に突入していますが、古い社員で3年目です。
            
        
            社長がワンマンなだけでなく、従業員もみんな自分の主張しかせず自己中です。
基本的にはリモートで、週1出勤のため、なんとかなっていますが、
フル出勤になるのが怖いくらいです。
社長もワンマン、社員も自己中だらけだとどんな末路を辿りますか?
やはり、仲間割れするのは時間の問題でしょうか?
ちなみに、起業して11年目に突入していますが、古い社員で3年目です。
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!
回答99件
-  
 -  
 -  役に立った!ありがとう:0
2023/5/19 21:54
皆んな続かないってもうその会社の未来は見えてますね。リモートが無くなったら息が詰まると思います。 
早めに辞められた方が良さそうですね。
通報する通報済み
 -  役に立った!ありがとう:9
2023/5/19 21:44
仲間割れというか長期的ビジョンが作られないのでだんだん企業規模も小さくなるのかなと思います。自己中より古株社員が少ないのが気になります。 
もっと何か根深い問題がありそうだと思いますし、履歴書に書けそうなキャリアができたらとっとと辞めていいところにステップアップがいいかもですね。通報する通報済み
 -  
 -  
 -  
 -  役に立った!ありがとう:1
2023/5/19 16:05
そういう少ない人数の支社に入ったことありますが、やばい上司2人以外で最長勤務の人は一年でした。 
そういう所は入れ替わりが激しくて、残れる人も特殊な人になる印象なので、早めに良いところに転職された方が良いと思います。通報する通報済み
 -  
 -  
 
99件中 21 - 30件を表示
関連度の高いQ&A