鼻の毛穴
解決済み
毛穴に悩んでいます。
学生時代、二十歳前半頃メイクしたまま寝てしまったり、メイク落としシートで
ゴシゴシ落とした気になったまま
テキトーに過ごし
鼻パックも沢山してきました。
自分に合った正しい毛穴ケアを模索中で
今年に入り、化粧品の見直しや
油脂クレンジング?という方法を知り
出来る事からケアしている最中です。
…ですが、
鏡で見ると毛穴に角栓が詰まってるのが気になり、&ストレス発散で
あろうことか、
爪楊枝で角栓をカリカリほじり出し
開き毛穴&炎症が増して悪化して
ケアしては、の繰り返しになっています。
どう考えても爪楊枝による自業自得なのですが
日々の中で何とかできるケアを
ご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
(爪楊枝をやめるのが一番ですよね…。)
(美容医療は予算的に今は難しいのですが、今後の為にご存知でしたら教えてください。)
自分史上の可愛いを手に入れるには
恋をして好きな人との接近戦に備えるみたいな覚悟で爪楊枝ガマン!と思うしかないでしょうか?ヽ(;▽;)ノ笑
写真はスキンケア後のiPhone外カメラです。フィルターなしです。
お見苦しくてごめんなさい!!!( i _ i )
学生時代、二十歳前半頃メイクしたまま寝てしまったり、メイク落としシートで
ゴシゴシ落とした気になったまま
テキトーに過ごし
鼻パックも沢山してきました。
自分に合った正しい毛穴ケアを模索中で
今年に入り、化粧品の見直しや
油脂クレンジング?という方法を知り
出来る事からケアしている最中です。
…ですが、
鏡で見ると毛穴に角栓が詰まってるのが気になり、&ストレス発散で
あろうことか、
爪楊枝で角栓をカリカリほじり出し
開き毛穴&炎症が増して悪化して
ケアしては、の繰り返しになっています。
どう考えても爪楊枝による自業自得なのですが
日々の中で何とかできるケアを
ご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
(爪楊枝をやめるのが一番ですよね…。)
(美容医療は予算的に今は難しいのですが、今後の為にご存知でしたら教えてください。)
自分史上の可愛いを手に入れるには
恋をして好きな人との接近戦に備えるみたいな覚悟で爪楊枝ガマン!と思うしかないでしょうか?ヽ(;▽;)ノ笑
写真はスキンケア後のiPhone外カメラです。フィルターなしです。
お見苦しくてごめんなさい!!!( i _ i )
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/6/20 11:39
解決されているかもですが、、、私も参照されてる商品いくつか使っていてこれにしてからすごく調子が良くなったのでよかったらぜひ試してください。
ミネラルオイルをたっぷりめにとり、両手で鼻を左右に振るようにして、他は軽くクルクルマッサージします。鼻は少しざらざらしたものが確認出来れば上出来で、強くやりすぎないのがオススメです(長くて10分)。その他に角栓を無理やり出すようなことはしません。毛穴を固くして強くしてしまうので、悪循環になるそうです。
私の場合は、上記の通りミネラルオイルの時間が一番長くて、
→ミネラルオイル
→バニラコor菊正宗オイル
→(必要ないかもですが)かるーく泡洗顔
→メラノCCのジェル(ビタミンC誘導体 ←美容液使うなら必須)
→メラノCC美容液 プレミアム(重要 次の工程まで15分程おく)
→ミノンorアンブリオリスorBOHクリーム
洗顔後、角栓に見えるようなものでも水で洗顔後は消えます(というかそれ以上見ません)。洗いすぎ?触りすぎは良くないので、私の場合はこれでやめます。CNPの鼻パックとかもやってて良かったんですけど、経済的にも効果的にも、これをできるだけ毎日して続けた方が良かったです。
使っている化粧品が皮脂防止とかで崩れにくく、つまりやすいものなら猶更です。そういったものじゃないなら、簡単にで良いと思います!
鼻も気になりますけど、ヘアケア・頭皮マッサージ・ボディローション・ストレッチなど、いろいろやらないと…と思えば少しは気を紛らわせるかもです!
ミネラルオイルをたっぷりめにとり、両手で鼻を左右に振るようにして、他は軽くクルクルマッサージします。鼻は少しざらざらしたものが確認出来れば上出来で、強くやりすぎないのがオススメです(長くて10分)。その他に角栓を無理やり出すようなことはしません。毛穴を固くして強くしてしまうので、悪循環になるそうです。
私の場合は、上記の通りミネラルオイルの時間が一番長くて、
→ミネラルオイル
→バニラコor菊正宗オイル
→(必要ないかもですが)かるーく泡洗顔
→メラノCCのジェル(ビタミンC誘導体 ←美容液使うなら必須)
→メラノCC美容液 プレミアム(重要 次の工程まで15分程おく)
→ミノンorアンブリオリスorBOHクリーム
洗顔後、角栓に見えるようなものでも水で洗顔後は消えます(というかそれ以上見ません)。洗いすぎ?触りすぎは良くないので、私の場合はこれでやめます。CNPの鼻パックとかもやってて良かったんですけど、経済的にも効果的にも、これをできるだけ毎日して続けた方が良かったです。
使っている化粧品が皮脂防止とかで崩れにくく、つまりやすいものなら猶更です。そういったものじゃないなら、簡単にで良いと思います!
鼻も気になりますけど、ヘアケア・頭皮マッサージ・ボディローション・ストレッチなど、いろいろやらないと…と思えば少しは気を紛らわせるかもです!
通報する
通報済み