暑い時期のメイクについて(再投稿)

解決済み
間違えて解決済みを押してしまったため再投稿しました。
41歳混合肌です。アラフォー以降の方に質問です。
今の時期、暑すぎてメイクしても今まで以上に汚く崩れてしまいます…
肌は綺麗ではなく、目の下のたるみや開き毛穴、薄い肝斑もあります。
今のファンデを使い切ったらノーファンデにするつもりですが、皆さんは今どんな物を使用してメイクしてるか知りたいです!
(下地、コンシーラー、フェイスパウダー、アイシャドウなど)
化粧水→美容液→日焼け止め→リンクルクリームのあとはタグの物を使用してます。
タグの中で使わなくても良い物があれば知りたいです。
ファンデは顔の三角ゾーンのみに使用してましたが、残り僅かなので処分しようかなと考えてます。
仕事が朝早いので、なるべく時短にしたいのにあれこれ使ってしまいます…。
ブルベ夏なのですが、あまり目立たない薄づきの単色アイシャドウのオススメもあったらお願いします♪

ログインして回答してね!

Check!

2023/8/1 02:13

ファンデーションを2種類も使ってらっしゃるのはさぞ息苦しいことと想像しております。
お顔立ちやお色味次第かと思いますが、ノーファンデの際はチーク・ハイライト・シェーディングは全部要らないかもしれません。
大自然の中の人工物みたいな違和感というか、ノーファンデの肌と調和しないことがあるように感じます。
お悩み対応には、ベージュ系の下地やコンシーラーを試されては如何でしょうか。

当方、日焼け止めの後は日によって色々です。
粉、色付き下地+粉、コンシーラー+粉、色付き下地+コンシーラー+粉、たまにリキッドファンデ(のサンプル)・・・
洗顔などしながら、その日の気分で決めます。
コンシーラーは単色のスティックが圧倒的に時短だと思います。

無印のアイシャドウブラシはあらゆるアイシャドウを薄付きにします。大きめのブラシなので時短にもなります。
単色アイシャドウは、個人的にはMACのエクストラディメンジョンです。中々減らず、質感が繊細で、薄くも濃くも付けられます。

*****
いくつかの理由でノーファンデが基本となり20年以上経ちます。
ファンデーションは色選びが大変ですし、半分も使い切れずダメにしてしまいます。
BBやCCは、下手なだけかもしれませんがファンデーションよりも厚ぼったかったり不自然な色に見えたりして、愛用には至りませんでした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?