授乳中の白髪染めについて

現在臨月の妊婦です。
もともと白髪がありましたが、妊娠中に白髪染めやヘナを全くしていないため、だいぶ白髪が増えました。
白髪染めは授乳中、控えた方がよろしいでしょうか?
授乳中は抜け毛も増えるとのことよく聞きます。
体験談ございましたら教えて下さい。
アドバイスなどよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/3 01:38

私はしていました
こんばんは!

私は妊娠中、授乳中、回数はかなり少なめですが、カラーリングは
していました。
生まれてからは本当にめったに美容室には行けませんでしたが、
(やっぱりママがいないと泣く、染めるのに時間が長くとられるので)
自宅で出来るのであれば、
母乳に影響が出るということは、あまり気にしなくてもよいと
お考えの方が今多いようです。

白髪が気になってしまうのであれば、鏡を見るたびにがっかり
するよりも、綺麗にして、明るい気持ちで育児に励まれることは
いいと思います。
ヘナなら安心ですしね。
また、頭皮から体内に悪い成分が浸透するのではと、ご心配であれば、
地肌になるべくつかないようにするといいと思います。

絶対に大丈夫とは言えませんが、あまり気にせずカラーなど
する方が多いと思います。

抜け毛は本当に増えました。

さんこうになるかどうかわかりませんが…

安産になりますように…(*^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?