アイラインが目尻にたまらない方法
解決済み
朝メイクして、夜にはアイラインが目尻にたまります。
たまる、というよりも目尻の溝下に固まります。
ちょうど書いたアイラインの真下あたりです(目を閉じた時にあたる部分)
指で取ると、ほんとに塊状態です……。
今使用しているのは、エテュセのジェルライナーです。
キャンメイクのクリーミィジェル?(チョコみたいなやつ)はもっと早くによれてしまいます。
デジャヴュのジェルライナーも割とよれました。
奥二重なのも関係していそうだなーと思うのですが、同じような方で、対策・こうしているなどがあれば教えてほしいです!
たまる、というよりも目尻の溝下に固まります。
ちょうど書いたアイラインの真下あたりです(目を閉じた時にあたる部分)
指で取ると、ほんとに塊状態です……。
今使用しているのは、エテュセのジェルライナーです。
キャンメイクのクリーミィジェル?(チョコみたいなやつ)はもっと早くによれてしまいます。
デジャヴュのジェルライナーも割とよれました。
奥二重なのも関係していそうだなーと思うのですが、同じような方で、対策・こうしているなどがあれば教えてほしいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/9/26 00:22
確かに奥二重ぎみな場合はそのようになるのは理解できますよ。つまりはなかなか粘膜にジェルものが合わない、ジェルライナーそのものがやや太めなのでしょう。瞬きの回数などにも関係しますよ。
なので工夫としては以下のような方法があります。
1・敢えて初めに二重の部分にアイライナーの類似の色のアイカラーをそのままブラシやチップで埋めてしまう。
2・その後でウォータープルーフの細いリキッドで上から引く。乾くまでちゃんと待つ。
私は逆で、これまで年齢的にもジェルが無理だと思っていましたが意外とエクセルなどは(レフィルはないので残念ですが)ブラウン系や限定のパープル系などを使って楽しめています。
これまでシャネルのリキッドが最強でそれのみでしたが。
ただ毛の形状を拝見できないので「正直物理的に非常に難しい」という方はいますよ。
その場合はウォータープルーフのリキッドで練習し、慣れたら再度ジェルに挑戦するのもいいと思います。
結局は慣れもありますし、これまで「きっと無理」と決めつけていたアイテムが意外と擦れにつよく合ったりしますので。タグ付けした製品はこれまで私が成人式の仕事やプライベートで使用して良かったものです。
恐らくインテグレートは太くて柔らかいので拡大鏡で見ながらなどの工夫は必要かもしれません。
マキアージュはもっと太くて私には自分でも誰かにメイクするのでも正直使いづらいです。
なので工夫としては以下のような方法があります。
1・敢えて初めに二重の部分にアイライナーの類似の色のアイカラーをそのままブラシやチップで埋めてしまう。
2・その後でウォータープルーフの細いリキッドで上から引く。乾くまでちゃんと待つ。
私は逆で、これまで年齢的にもジェルが無理だと思っていましたが意外とエクセルなどは(レフィルはないので残念ですが)ブラウン系や限定のパープル系などを使って楽しめています。
これまでシャネルのリキッドが最強でそれのみでしたが。
ただ毛の形状を拝見できないので「正直物理的に非常に難しい」という方はいますよ。
その場合はウォータープルーフのリキッドで練習し、慣れたら再度ジェルに挑戦するのもいいと思います。
結局は慣れもありますし、これまで「きっと無理」と決めつけていたアイテムが意外と擦れにつよく合ったりしますので。タグ付けした製品はこれまで私が成人式の仕事やプライベートで使用して良かったものです。
恐らくインテグレートは太くて柔らかいので拡大鏡で見ながらなどの工夫は必要かもしれません。
マキアージュはもっと太くて私には自分でも誰かにメイクするのでも正直使いづらいです。
通報する
通報済み