ニキビ

解決済み
肌荒れが本当に治りません22になる年です。
中学生の頃から悩んでました。高校卒業してからピルを飲み、美容皮膚科で、ケミカルピーリングとビタミンイオン導入して少しは良くなりましたが、やっぱり一般的にはニキビ多い方で、人並みにはなれません。
最近は脱毛も始めました。月一で脱毛か、ピーリングとビタミンイオン導入かでわけてます。
色々試しましたが効果はなく、いまは、
美容皮膚科で出してもらってる十味敗毒湯をのんでdhcのマルチビタミンも飲んでます。それ以外のビタミン剤も試しましたがお腹が緩くなってしまいました。肌には、ニゾラールとナジフロキサシンつけてます。アクアチムやペピオなど有名どころは、肌が真っ赤に腫れ上がってしまって痒くなってしまった経験があります。
クレンジングは、薄いメイクの日は、無印のジェルクレンジングで、濃い日は、ソフティモのオイルで落としてます。洗顔はサンソリットをつかって、スキンケアは、美容皮膚科で推奨されたフラーレンローションつかって乳液は無印です。
薄いメイクの人は豆乳イソフラボンの化粧下地に、キャンメイクのパウダーか、クリアラスト薬用のを使っています。
濃い日はサンメディックの日焼け止めにメイベリンのフィットミーファンデーションか、ディルティルか、ウォンジョンヨのファンデーションをつかってます。コンシーラーはDiorです。
食べ物にもあまり油を取りすぎないように気をつけスナック菓子もほぼ食べないです。あと私は何を気をつければいいですか??金銭的にも割と限界なほど肌に気をつけてるのになかなか綺麗にならなくて悔しいです。全然日焼け止め塗らないとか肌に無頓着な子でも綺麗な子は綺麗じゃないですか?これだけやっても人並みにはならないの悔しいです。最後口ですいません( ; ; )

ログインして回答してね!

Check!

2023/10/3 23:38

私も22歳で質問主さんと同じく治療をしながらニキビと戦っています。辛いお気持ちとても分かります。同年代の周りを見るとなぜ自分だけこんな肌でこんな苦労を…と思ってしまいますよね。

一個人の意見としてですが、サンメディックの日焼け止めは敏感肌向けではありますが、紫外線散乱剤は吸収剤と比べるとクレンジングで落としずらいので、一度紫外線散乱剤のものに変えてみるのはいかがでしょうか。
紫外線吸収剤タイプはキスミーマミーというポンプタイプの日焼け止めや商品タグの商品はニキビができにくかったです。
紫外線散乱剤だとキュレルのuvエッセンスも保湿力があって肌も荒れずよかったです。
また、ファンデーションは下地と仕上げパウダーでカバーするか、パウダーファンデーションをおすすめします。お医者様が申し上げていましたが、リキッドやクッションより毛穴が詰まりにくいそうです。私の体感でも肌荒れしにくいです。
私は保湿はNov acの保湿ジェルを使っています。オイルフリーなのに保湿力があり、しみません。
あと、最近ベピオローションという従来より刺激がおさえられた保険診療の医薬品がでたようです。一度お試しされてはいかがでしょうか。

お互いにニキビ治療頑張りましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?