角栓対策

 こんにちは*
 高校生なんですが、最近、鼻の角栓が以前より目立つようになってきてしまったので
質問させていただきます。

 今までは毛穴パックなどしていたのですが、親に「毛穴が広がる」ということを聞き、
chiecoでもみなさんそうおっしゃっているので驚きました!


 そこでいろo2調べて、オイルクレンジングが良いとのことなので無印良品のオイルを
購入しようかと検討中なのですが・・・
基本的なこともよく知らないので教えていただきたいです

主に知りたいのは、
 1.クレンジング後、普通にお湯で流すのか(手順など)
 2.ホホバオイルとローズヒップオイル、またはその他のオイルの使用感の違い
                                です!

 脚のリンパマッサージなどにも使いたいので、今のところ安いホホバオイルの購入を
考えていますbb
その場合、違うボトルに分けたりもできるのかも教えていただけるとうれしいです(・U・)

 たくさん書いてしまいましたが、回答よろしくおねがいしますっ

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/19 17:21

角栓とオイル
1.多めのオイルでやさしくマッサージし、ティッシュをそっと押し当てて油分を取り、その後は石鹸で泡洗顔しています。

2.オイルの使用感は、種類によってかなり違います。
肌との相性によっても使用感がかなり違うので、他の方の感想が全然当てはまらなかったりもします。
なので、最初はサンプルやミニサイズでお試ししてくださいね。

ローズヒップはアンチエイジング、美肌効果がありますが、酸化しやすい、高価、独特の匂いがあることから、オイル初心者の方にはちょっと使いにくいかもしれません。
足のマッサージなど広い面積に使うには、少々重たい(伸びが良くない)です。

ホホバオイルは比較的どなたにでも合いやすいオイルだと思います。
クセのない軽めのオイルなので、最初に使うオイルとしてはお勧めです^^

角栓対策にはオリーブオイルも良いです。
油分を溶かしだす効果が高いそうですが、こちらも足に使うには少し重いです。

ボトルに小分けするのは問題ないです。
清潔で、油脂を入れても大丈夫な材質のものを使ってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?