韓国語学習(解決済みOK)
解決済み
ろびさん さん
美容外失礼します。
Q&Aを拝見していると、近年のKPOPや韓国ドラマなどの影響などからか、結構韓国語学習者が多い気がしています。
ところで、これは旧アカウント時代にもわたしは話してきたことなので、特に隠しもカミングアウトというわけでないのですが、わたしは日本人と韓国人の親を持つ日韓ハーフ(国籍も韓国)ですが、母語が日本語ゆえに全く韓国語(母国語)が出来ません。
(全くは言い過ぎかもしれないけど。)
できないとは言うものの、韓国語に触れる機会は昔から割とあるので、英語学習よりは親和性がありそうな気がしています。
皆さんの韓国語学習法やコツ、オススメの教材を教えてください。
個人的にはまずハングルの音の構成からかなという気がしていますが...。
個人的には全くの初心者なので、来年度に近所の公立学校で外部向けの韓国語講座の募集があれば学んでみたいなと思っています。(学費激安なのです。)
ところで、日韓ハーフとはいえ韓国籍で日本語しか話せないって、これ(母語)は外国語に入るのでしょうか...?
脳みそのエイジングケアということでお許しを。
解決済みにいたしますが、情報お待ちしております。
Q&Aを拝見していると、近年のKPOPや韓国ドラマなどの影響などからか、結構韓国語学習者が多い気がしています。
ところで、これは旧アカウント時代にもわたしは話してきたことなので、特に隠しもカミングアウトというわけでないのですが、わたしは日本人と韓国人の親を持つ日韓ハーフ(国籍も韓国)ですが、母語が日本語ゆえに全く韓国語(母国語)が出来ません。
(全くは言い過ぎかもしれないけど。)
できないとは言うものの、韓国語に触れる機会は昔から割とあるので、英語学習よりは親和性がありそうな気がしています。
皆さんの韓国語学習法やコツ、オススメの教材を教えてください。
個人的にはまずハングルの音の構成からかなという気がしていますが...。
個人的には全くの初心者なので、来年度に近所の公立学校で外部向けの韓国語講座の募集があれば学んでみたいなと思っています。(学費激安なのです。)
ところで、日韓ハーフとはいえ韓国籍で日本語しか話せないって、これ(母語)は外国語に入るのでしょうか...?
脳みそのエイジングケアということでお許しを。
解決済みにいたしますが、情報お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/12/23 02:06
こんばんは。
私は韓国語3-4年、独学で勉強しています。中級レベルですが教材シェアします。
オススメ教材
レベルに合わせた韓国語検定やTOPIKの検定本、単語の本(特にTOPIK単語の本はオススメ)です。
「絵で学ぶ中級韓国語文法」 わかりやすくておすすめです。似ている表現の言い換えなどわかりやすくイラストつきで載っていて、試験対策に役立ちました。
「起きてから寝るまで韓国語表現1000」 知らなかった表現に出会えてよかった本です。
単語や慣用句をたくさん覚えることから始めるのがいいかと思います。
また勉強法についてですが あくまで自己流です
「とにかく聞く」こと。
・ラジオを毎日聞いていた
・同じ韓国ドラマを何週もして観た
・字幕なしでドラマ視聴できるようになった
耳が得意な私の場合です。
ハングル(読み)は基礎のみ勉強して、濃音化など発音変化は後回しにし、
ラジオやドラマなど「聞こえた音をまねする」「聞こえた中でわからない単語をとにかく調べる」この勉強しまくりました。
もちろん、文法も大事なので追って文法も勉強しますが ハングル読むのが遅くて遅くて…。
タイムイズマネーということで聴く勉強をしていました!
ご家族に韓国の方がいらっしゃれば
まずハングルを本で覚えて、発音や言い回しはご家族に見てもらうのはどうでしょうか?ネイティブチェックは効果的かと思います。発音や新造語みたいなのはやっぱりむずかしいので。
あとは好きなものを教材にして勉強することが重要かなと思っています。勉強は長続きすることがいちばん大事ですよね。
長くなってすみません。一緒にがんばりましょう^^
私は韓国語3-4年、独学で勉強しています。中級レベルですが教材シェアします。
オススメ教材
レベルに合わせた韓国語検定やTOPIKの検定本、単語の本(特にTOPIK単語の本はオススメ)です。
「絵で学ぶ中級韓国語文法」 わかりやすくておすすめです。似ている表現の言い換えなどわかりやすくイラストつきで載っていて、試験対策に役立ちました。
「起きてから寝るまで韓国語表現1000」 知らなかった表現に出会えてよかった本です。
単語や慣用句をたくさん覚えることから始めるのがいいかと思います。
また勉強法についてですが あくまで自己流です
「とにかく聞く」こと。
・ラジオを毎日聞いていた
・同じ韓国ドラマを何週もして観た
・字幕なしでドラマ視聴できるようになった
耳が得意な私の場合です。
ハングル(読み)は基礎のみ勉強して、濃音化など発音変化は後回しにし、
ラジオやドラマなど「聞こえた音をまねする」「聞こえた中でわからない単語をとにかく調べる」この勉強しまくりました。
もちろん、文法も大事なので追って文法も勉強しますが ハングル読むのが遅くて遅くて…。
タイムイズマネーということで聴く勉強をしていました!
ご家族に韓国の方がいらっしゃれば
まずハングルを本で覚えて、発音や言い回しはご家族に見てもらうのはどうでしょうか?ネイティブチェックは効果的かと思います。発音や新造語みたいなのはやっぱりむずかしいので。
あとは好きなものを教材にして勉強することが重要かなと思っています。勉強は長続きすることがいちばん大事ですよね。
長くなってすみません。一緒にがんばりましょう^^
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/12/23 02:33
ろびさん さん
教材の情報ありがとうございます。
わたしの母方はハルボジ・ハルモニの世代に日本に来たのですが、母も親戚も2世くらいになるともうからっきしで...笑
でも、街を歩けば韓国語飛び交うところには住んでるのでw色々耳にすることは多いですかね。