ニキビ
解決済み
現在大学3年(21歳)です。
小学生の頃からニキビ肌で悩んでいます。保険診療にて処方されたニキビの塗り薬、ピル、漢方などを試し、美容医療にてピーリングとイオン導入を1年間続けたのですが、一向に良くなりません。
コスメも油分が少ないものや酸化亜鉛フリーのものを使うなど気をつけています。
個人的にニキビ治療にはかなり手を尽くした方だとは思うのですが、他にどんな方法があるか教えて頂きたいです。
また、副作用が怖いのですがイソトレチノインの服用も検討しているので、もし服用の経験がある方がいればご意見伺いたいです。
小学生の頃からニキビ肌で悩んでいます。保険診療にて処方されたニキビの塗り薬、ピル、漢方などを試し、美容医療にてピーリングとイオン導入を1年間続けたのですが、一向に良くなりません。
コスメも油分が少ないものや酸化亜鉛フリーのものを使うなど気をつけています。
個人的にニキビ治療にはかなり手を尽くした方だとは思うのですが、他にどんな方法があるか教えて頂きたいです。
また、副作用が怖いのですがイソトレチノインの服用も検討しているので、もし服用の経験がある方がいればご意見伺いたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/1/10 08:27
イソトレチノインやりました。めちゃくちゃ乾燥し副作用強いですが効果は確かです。
私の場合は食事、運動、睡眠と生活の改善が一番効きましたのでイソトレチノインやる前に生活見直すのがいいかもしれません。
私も小学生からで体の中が食事などで荒れてたみたいで、食事など変えると嘘のように体質がかわり劇的にすーっと消えて行きましたよ。砂糖や悪い油、加工食品の摂取やめてみてください。日本は添加物本当多いので。
私の場合は食事、運動、睡眠と生活の改善が一番効きましたのでイソトレチノインやる前に生活見直すのがいいかもしれません。
私も小学生からで体の中が食事などで荒れてたみたいで、食事など変えると嘘のように体質がかわり劇的にすーっと消えて行きましたよ。砂糖や悪い油、加工食品の摂取やめてみてください。日本は添加物本当多いので。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/1/10 10:22
うえすたん さん
具体的なアドバイスありがとうございます!
同じように悩んできた方の意見は説得力があるし、とても為になります。忙しい時期はどうしても食生活疎かになってしまうので、気をつけてみます!