頬のシワについて

写真のような頬のシワに悩んでいます。
ずっと資生堂のアルティミューンは使っていました。最近焦ってエリクシールのVクリームを購入したところです。
このシワは諦めた方がいいですか?
アラフィフの肌はこんなもんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/16 05:34

お写真ありがとうございます。
やはり重厚化はしていると思います。それは目視で分かります。皮膚そのものが厚いとお見受けします。
あとは口輪筋あたりから急に口元に下に落ちているので口輪筋を鍛えるのもお忘れなく。
 唇の大きさにもよりますが小鼻~口角にかけてがほうれい線。これこそマッサージした方が良くて私の親友も悩んでいます。
最も彼女は昔から施術系が好きで。(今もファンデをV3を愛用しているそうです。顔の凹凸がちゃんとある方ほどそれが顕著になるのです。なのでお若いころに目が大きくで立体的なお顔の方の方が目周りや口元に落差が出やすくなります。当方はキツネ目とまでいきませんが目も細い方でしたし何しろ49歳でニキビ治療のレーザーを行ったくらいなので皮脂が多かったです。)
 皮膚科の医師が「ニキビで悩んだ人は年をとっても油分が出るのでシワになりにくい」と言いますがその通りだと自分で自覚しています。

そして製品ですが、この美容液は「水分保湿」の助けをするもの。
水分に対して油分がついていくものなのでこの製品単独ではハリが出ません。
 ハリ対策が必要です。
私は美白の効果が高いのでセラムエクラsを発売以来愛用しています。これは美白効果が他製品の3倍入っているだけではありません。(※HAKUやホワイトルーセントなどの1万円~の美容液)
 ハリも出すのでお高いんです。クレ・ド・ポーボーテの美容液で高価なものが3万円~なのはやはり医療レベルの効果なので。
 想像していただきたいのが深田恭子さんですかね。
当方も若い時は肉付きが良くて彼女のように目が細く、30代~が目の二重もしっかりし、メイクを学んだ事もあって目の大きさなどが丁度彼女のように「若い時にキツネ目っぽっくて30代~が丁度いい感じ」になりました。
 なのでそういう事も含めお話しています。
 
製品からするとエリクシールVクリームは方法をちゃんと守れば効果的だと思います。
普段口を大きく開けたり口輪筋を鍛えることはしたほうが良いです。当方の場合は資生堂専門店で働いていたので(そもそも代理店の娘だったので)資生堂の教育を20代・30代・40代受けていますが本格的に肌構造や知識を深めたのが30歳からでした。きっかけは止まらなくなったニキビでした。
 
 お話は戻り、まずは凝り固まった印象の口輪筋付近を動かすこと。これは今からでもできます。お顔も身体も筋肉はいつからでも付けられるので。
 そして専門店のこの2つのクリームも基本、使い方が同じで持ち上げる系なのですが力の入れ具合などマッサージでの上向きにさせる加減はできれば店頭でアドバイスを受けて頂きたいです。
同世代の美容部員は若くて悩みも共有できるのでカウンターで細かなアドバイスを受けられますよ。今は専門店が少なくなったのでアットコスメストアにベテランの美容部員がいるはずです。

 また、クレ・ド・ポーボーテのこのあたりの製品だとレベルが違っています。
 お高いですが使うとやめられなくなるかもしれません。
そのため他の美容液に比べて倍以上の価格になります。
 当方の場合は販売仕事に復帰したので声を出しますし口輪筋や頬の下の骨から刺激してみたり(以前は自宅で資生堂製品を使ってフェイシャルエステを施術していました。)、あとはまだ「フェイスポインター」が「Qui」という名称だった頃から使っており、今も頭皮や後頭部の耳下をほぐします。
(専門の方いわく、頭のハチ部分とこの箇所がたるみのトリガーポイントだそうです)
若い時代に目が大きく、現在も痩せていらっしゃるのかもしれませんね。
若い時からお痩せになっている方は目の大きさやその他の原因で頬~口元がしぼみやすいです。
ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?