うぶ毛処理後のザラつき・キメの乱れ・毛穴の開き

私は小さい頃、それこそ小学生の頃から、顔全体のうぶ毛の処理をしています。
処理を始めた当初は顔の毛が濃い方ではなかったのでしょうが、母親から半強制的に顔用カミソリで処理されていました。
だんだん成長してきて自分で処理し出すようになると、下唇のすぐ下の皮膚のザラつき・ポツポツや、鼻と上唇間の皮膚のキメの乱れ・毛穴の開きがかなり気になるようになりました。
化粧でもなかなか隠れず、どれだけスキンケアで試行錯誤しても綺麗になりません。もはや長年のコンプレックスです。
処理し出した時期と関係があると勝手に見当をつけているのですが、(chiecoをざっと見た限りで)うぶ毛を処理しない方も大勢いる中での小さな頃からのうぶ毛処理は、やはり少しマズイことだったのかなと今になって思います。
ちなみに今でも習慣で、週一ほどの頻度で剃刀で処理しています。
やはりうぶ毛が生えてくると気になってしまいます。

今回、これら(タイトルにあるような)の悩みの対処方法を教えていただきたく投稿しました。
同じような悩みがある方もそうでない方も、ご意見よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/23 01:00

電動シェーバーの方が…
本来なら産毛は処理しなくても大丈夫なものだと思います。

小学生の頃から始めたということですが、随分と早いですねお肌もキレイで産毛も無かったでしょうに…何だか勿体ない(>_<)
ですが過ぎたことは仕方ないですよね☆
なので今から出来るケアと言えば、まずカミソリは止めてください!そして皆さんも書かれているように、フェリエなど顔の産毛処理用シェーバーを使ってください!美容関係の学校で学んだ妹はアレが一番肌に刺激が少ないと言っていました☆
そして処理後はたっぷり保湿してくださいね☆


余談ですが…
お肌の綺麗な韓国の友達から聞いたのですが、韓国では絶対産毛処理はセルフでしない!とのことでした。『カミソリを顔に使うなんて信じられない!』と言われました。だから若い内は産毛処理は全くしないらしいです、そういえば韓国の女の子達は鼻の下の産毛がボーボーの子を良く見ます。日本では信じられませんけど、それが当たり前らしいです。
そして、大学や社会人になってから皮膚科で眉毛を整えたり、産毛を処理したりするみたいですよ☆あくまでその人の周りだけかも知れませんがご参考までに☆

ちなみにユンソナさんも人生で一度も産毛処理はしたことがないそうですよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?