エイジングケア 塗るケアの限界

解決済み

no Image

匿名 さん

みなさんに質問です。(できれば40代以上の経験者の方の回答お願いします)

良い成分、機能が搭載された様々なエイジングケア化粧品があります。
ミトコンドリアの活性でコラーゲン増やす!
リンパ管にアプローチで代謝を促す!
ビタミンcとEでメラニンに先行着手!

肌表面のトラブル、肌荒れ 赤みなどには効きますが、 加齢によるたるみ、シワには塗るケアでは限界があるのではないのかと最近悩んでいます。

塗るケアで、歳を重ねている方はなぜそのケアを選ばれましたか?
塗るケアではなく、別のアプローチも取り入れている方はどんなアプローチ(美容皮膚科、美容外科、エステ、整体、運動など)を取り入れていますか?

まだそこまでたるみが酷い状態ではないですが、メインの悩みはたるみです。
リフトアップ!などの化粧品ではリフトアップできる限界があるなぁと思って。みなさんどのようにされているのか、ご意見を伺いたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?