手の甲、手の毛穴
初めての投稿です。
今年の春から大学生なんですが、半年くらい前から手の甲や手の毛穴が気になっています。
汚れがたまっている訳ではないみたいなんですが、開きっぱなしな感じです。
今までは長袖でなんとか隠していたのですが、これからはそうもいかなくなるので…
顔の毛穴はこれまで気にならなくケアの仕方もよく分かりません。
アドバイスよろしくお願いします!
今年の春から大学生なんですが、半年くらい前から手の甲や手の毛穴が気になっています。
汚れがたまっている訳ではないみたいなんですが、開きっぱなしな感じです。
今までは長袖でなんとか隠していたのですが、これからはそうもいかなくなるので…
顔の毛穴はこれまで気にならなくケアの仕方もよく分かりません。
アドバイスよろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
さらさら桜さん
役に立った!ありがとう:2
2012/2/24 14:23
もしアレルギーが無かったら
小麦粉&お茶パックやお米の研ぎ汁パックが良いですよ。
そして必ず保湿して潤いを保つと毛穴が気にならなくなってきます。
本当は顔にするパックみたいなんですけど
私は肌が弱くて試しに手でやった時に
1回でクスミがとれた感じがしたので今でもたまにやっています。
小麦粉にアレルギーが無ければ小麦粉にお茶の粉末を混ぜると
より手のくすみや毛穴の黒ずみが取れます。
小麦粉は水とお茶の粉末を少しずつ混ぜて
耳たぶ位の硬さまでにします。
それをまんべんなく手に塗って、乾燥する前に洗い流します。
そして肝心なのは汚れやクスミを落とした後は
小まめにクリームで保湿しましょう。
意外と手ってよく洗いますし、案外洗いっぱなしが乾燥させちゃうんですよね。
その都度ハンドクリームを塗るのは面倒なんですけどねf^^;
でも、やるとやらないのでは、目に見えて違ってきますよ~☆
小麦粉&お茶パックやお米の研ぎ汁パックが良いですよ。
そして必ず保湿して潤いを保つと毛穴が気にならなくなってきます。
本当は顔にするパックみたいなんですけど
私は肌が弱くて試しに手でやった時に
1回でクスミがとれた感じがしたので今でもたまにやっています。
小麦粉にアレルギーが無ければ小麦粉にお茶の粉末を混ぜると
より手のくすみや毛穴の黒ずみが取れます。
小麦粉は水とお茶の粉末を少しずつ混ぜて
耳たぶ位の硬さまでにします。
それをまんべんなく手に塗って、乾燥する前に洗い流します。
そして肝心なのは汚れやクスミを落とした後は
小まめにクリームで保湿しましょう。
意外と手ってよく洗いますし、案外洗いっぱなしが乾燥させちゃうんですよね。
その都度ハンドクリームを塗るのは面倒なんですけどねf^^;
でも、やるとやらないのでは、目に見えて違ってきますよ~☆
通報する
通報済み