妹の肌

私の妹のことでアドバイスいただけないかと思いましてスレを立てました。

妹の肌はアトピー持ちで、油浮きがひどく、ちょっとしたことで肌が刺激を受けやすく、ニキビ、湿疹、毛穴の開きで悩んでいます。

小学生の頃からニキビに悩んでいて、高校生の頃だったかひどい雨の日に傘をささず帰ってきたら、顔が雨の刺激で真っ赤に腫れた事があります。

皮膚科で大人になってからアトピーといわれ、その皮膚科で貰った薬をつけたところ、薬が強すぎて肌がボロボロになってしまいました。
その皮膚科ではニキビのことでも治療を受けていて「あなたは脂性だから、1日3回しっかり洗顔しなさい。」と言われました。
でもニキビの薬も効きませんでした。

そこで違う皮膚科にかかりました。
そこでは、「あなたは乾燥肌だから、ニキビもできるし油も出る。だから洗顔は1日1回にしなさい。」
と言われ1日1回だけ洗顔していたら、ニキビが余計ひどくなってしまいました。
アトピーの薬は合っていたようでした。

なかなか皮膚科に行っても、ニキビが治らないので皮膚科に行くのを諦めてしまいました。
それに、妹は医者嫌いなので通うのはおっくうにもなってしまったようです。

私が見る限り妹の肌はインナードライのようで、乾燥するのに油田のように油が出て、ニキビの原因にもなっているようです。
また、ストレスが凄く溜まりやすいのでそのせいもあるのかと思います。


今現在、純石鹸で洗顔してますが、1回の洗顔の時間が10分位です。
ですがそれでも肌のギトギトした油分が落ちないそうです。
なので2度洗いしています。
一度、洗いすぎだと思ってギトギトした油分が残ってもそのままにしていたら、白いニキビが顔中にできてしまったそうです。
それで今でも2度洗いをしています。

スキンケアのほうはローズヒップオイル、スクワランオイル、ソンバーユがニキビに効くと聞いて使用したところ思いっきりニキビが悪化したそうです。

前置きが長くなってしまいましたが、妹にどういうスキンケアを勧めたらいいでしょう?

洗顔は短くしたほうが絶対いいのですが、洗った後に残っているギトギトした油はどうしたらいいんでしょうか?

純オイルのスキンケアは諦めたほうがいいですか?

長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/27 02:26

お察しします
アトピー持ち乾燥肌、皮膚科医にかかっていた者です。
ストレスがかかる時期にはやはりアトピーがひどくなります。
もうこれは有る程度仕方がない、と今は前向きに諦めています。

妹さんはお医者さんが苦手とのこと、お察しします。
ただやはりお医者にはかかったほうがいいと思いますので、
ホームドクターに相談するなど、他のお医者さんからの意見を聞いて「行ってみようかなぁ」というお気持ちになれば幸いです。

オイル系はアトピーには刺激が強いので止めたほうが良いと思います。
自然のものがアトピーに良いのではなく、テスト済みの安定したものが良いかと。

スキンケアは「dプログラム」はいかがでしょうか?
資生堂のドクターズコスメで、私はこちらの洗顔料を使用して1週間で良くなりました。
またニキビがひどかった友人もずいぶん良くなりました。
洗顔料、洗顔&ボディソープ、クレンジングと洗顔用品も全部そろっています。
アトピー、ニキビということなので黄色いシリーズになりそうですね。
2週間程度のお試しセットがありますしカウンターに言えば合ったものをもらえるので、ぜひ相談してみてください。


http://www.shiseido.co.jp/dp/index.html


あとは水分、睡眠をよくとって、無理しないおおらかな気持ちでいることが良いです。洗顔にそれだけ苦労されていると、何から何までいやになってしまうのですが、「今からだんだん良くなるぞー」と自分に暗示をかけるように笑ってください。
雨には酸性雨や化学物質がまじっているので、傘はお忘れなく。

少しでも良くなられますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?