香水をほんの少し香らせるには?

他人の香水の香りが苦手(特に体臭?と混じったような)で、お恥ずかしながら、こ れまで香水を使用したことがありません…。

ですが、 男性数名+私でしばらくチームを組むことになり、一つの机で会議することが多々あります。
先日も会議があり、その時、時々すごく良い香りがしました。
しばらくして、自分の髪の香りだということに気付きました(^^;)笑
(シャンプーを変えてたんです)
そして、微かに香る香りって良いなと思いました。

そこで、身だしなみの一つとして香水をつけようと考えています。
私自身、他の方の香りに不快な思いをしたことがあるので(すみません) 、
ほんの少し、髪が揺れると香る程度が良いのですが…
どの辺りに、どれくらいの量を付けたら良いのでしょう?

ちなみに、甘い香りは苦手で、爽やかな香りが好みです。
以前、CHANELのCHANCEを試したとき、すごく良い香りで気に入ったのですが…C HANELは香りがキツいですか?
自分が良いと思っても、他からしたらキツい香りってあるので…
CHANCEのヘアコロンもあるようなので、そちらのほうが良いかな、と思ったりしています。

香水に詳しい皆様、アドバイスをお願いします。
CHANCE以外でもおすすめがありましたら、教えて下さると幸いです(*^^*)

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/29 22:21

付け方に工夫。
CHANCEが良い香りとして印象に残っているなら、せっかくですし、初めての香水はCHANCEにしましょう!
香水は種類が多くきりがないので、『何』であれこれ悩まなくて良いです(笑)
それはまたの機会に。


CHANELの香水は確かにノーマルに使うと『香水』そのものになるでしょうね。
ヘアコロンの方が妥当かとは思いますが、パルファムも付け方やちょっとした工夫でご希望にそえるかもしれません。


おさらいすると、香りの主張は希望していない。
どこからともなく、且つわかる人にはわかるくらいの香りレベルでありたい。
こんな感じでしょうか?


香水とは、香料をアルコール希釈で濃度調節し、その後アルコール臭だけをとばした物です。
濃度によって、パルファム・トワレ・コロン、と香りの強弱があります。
主に人体の熱で揮発して香ります。
付ける量や場所を加減しても、濃度に変わりがなければ、部分的香りの強さは同じです。

「髪が揺れるとほんのり香る」ならば少し邪道ではありますが、朝のセットの際に、香水を濡れた手の平に少量付けて、毛先やうなじ近くの髪に馴染ませます。
希釈している物が水なので、実は後々の香りが薄まってるわけではないのですが、これなら僅かな香りを広範囲につけることで、香りを拡散できます。

また「歩くとどこからともなく香る」これなら内股に直で少量。
スカートやタイツ等の重ね着が、香りを緩和してくれますし、運動量の多い部位ですから揮発も早いです。

とりあえずは、どちらの場合も他の部位には付けないで下さいね。

あとお仕事は制服?私服?どちらでしょう。
ロッカーに香水を付けた(しみ込ませてはダメですよ)コットンやフェルトを入れておくと、持ち物がごく控えめに香ります。


慣れてきて物足りなさを感じたら、単純に付ける箇所を増やせば良いです。
ただ量だけは充分ご注意下さいね。
また香り自体が控えめな物を選べば、使いやすさは随分変わりますよ。

最後になりましたが、♪あんころ♪さんにとっては、不向きなパルファムの方を薦める内容になってしまい、すみませんでした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?