シワ改善できた高価なクリームと安いクリームの違いは?
匿名 さん
シワ改善したいので1万円以上するクリームを何回か買おうと思ってるのですが(続けないと効果ないので)3000円程度のクリームでもシワ改善できた人もいて...
安い物でシワ改善できるならなぜ高い商品が売れてるのでしょうか?違いはあるのでしょうか?
本気でシワ改善や防止を考えてるなら高い物の方がいいのでしょうか?
安い物でシワ改善できるならなぜ高い商品が売れてるのでしょうか?違いはあるのでしょうか?
本気でシワ改善や防止を考えてるなら高い物の方がいいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/4/14 23:36
もちろん商品を多くの人に知ってもらうための広告や素敵なパッケージにかかる費用も多くなりますが、やはりメーカー独自開発の成分やその研究にもお金がかかっているかと思います。医薬部外品だと有効成分はプチプラもデパコスも共通していたりしますが、中身の良いものだと独自成分がめちゃくちゃ入ってたりします。外資系だと中身そうでもないのに1万超する高いものもあります(ブランド価値など)が、国内老舗メーカーだと私は個人的には中身も良し、適正価格どころか豪華な中身にしては安いんじゃ?と思うものもあります。
エリクシールだと資生堂のコラーゲン研究の最新知見がリニューアルごとに取り入れられたりしてますし、ファーミングクリームは5ヶ月1万円なのでこの中身にしては結構コスパいいと思います!
ただ、乾燥による小じわなど軽いものならプチプラから入るのもありかもですね!
エリクシールだと資生堂のコラーゲン研究の最新知見がリニューアルごとに取り入れられたりしてますし、ファーミングクリームは5ヶ月1万円なのでこの中身にしては結構コスパいいと思います!
ただ、乾燥による小じわなど軽いものならプチプラから入るのもありかもですね!
通報する
通報済み