NISA制度は日本社会の格差を助長させると思いますか?

no Image

匿名 さん

NISA制度は貧富の差を拡大させるだけの制度である気がしますが、どう思いますか?

先月、日経平均株価が4万円台になりましたが、ここ最近の日経平均株価が好調な理由って、明らかにNISA制度の影響が大きいですよね?
ただ、NISA制度は国民の貧富の差を広げるだけの愚策だと思います。


投資に対して、知識があまりない方も日本にはまだ多いです。
それに、投資知識はあっても実際に投資することに警戒している日本人も多数いると思います。
また、日々の生活費で精一杯でNISAに投資するだけの資金力がない低賃金で働いている方や、子育て世代で共働きでもNISAにお金を回す事ができない家庭が沢山あると思います。

上記の様な事情でNISAにお金を回せない人と、NISAにお金を回すことのできる人との両者で貧富の差が広がるだけだと思います。
それに、NISAで利益を出したとしてもそれは本来、その人が稼いで生み出したお金ではないので、それなのに儲かるって違う気もします。とても不平等な結果になるだけだと思いませんか?

100歩譲って、NISA制度を維持するにしても、対象枠を国内株限定にした方が良いと思いませんか?
NISA利用者がオルカンやS&P500にかなり流れており、円安が止まらないと思います。

というか、日本人が日本企業を応援しない(日本株を買わない)ことがおかしいと思います。
日本人がNISA制度で自国の株や銘柄を購入せずに、海外の銘柄(オルカンやS&P500)ばかり買うというのは身勝手かつ利己的だと思います。
確かに、オルカンやS&P500などの海外銘柄の利益率は高い傾向にあります。
でも、自分の利益だけ考えて自分さえ儲かればいいという理由で、海外の銘柄(オルカンやS&P500)ばかり購入して日本国内の銘柄・株を購入しないっておかしいと思いませんか?

自分が儲かれば、日本企業の価値が下がってもいいと考える利己的な日本人が増えたということですよね?


なぜ、日本人なのに海外の銘柄(オルカンやS&P500)ばかり購入する人が多いんでしょうか?
なぜ、政府はNISAに対象銘柄・株を日本国内限定にしなかったんでしょう?


NISAにお金を回せる日本人は毎月一定の額を利益率が高い海外の銘柄(オルカンやS&P500)にお金を投入し続ける一方で、そしてNISAを利用しない日本人は利子率が低い銀行に預金を預け続けるということは、日本人の間でもNISAを利用する人と利用しない人で貧富の差がかなり広がると思います。不平等でおかしいと思います。
従って、NISA制度は廃止すべきではないでしょうか?

例えば、同じ賃金を稼いだ日本人が2人いたと仮定して、その2人の1人がNISAを利用して利益率が高い海外の銘柄(オルカンやS&P500)にお金を回して資金を増やし、もう1人がこれまで通り利子率が低い銀行に預金を預け続けてあまり資金が増えないという結果になるのは、不平等でおかしいと思います。
私の大学時代の知人が、NISAでオルカンやS&P500に投資を2019年からスタートして、今では利回りが60%を超えていて、金額にすると120万円ほどプラス益だそうです。
こんなおかしな話ってあっていいんでしょうか?

それにさらに嘆かわしいと感じることは、NISA制度で海外の銘柄(オルカンやS&P500)だけにお金を投入し続けて日本の銘柄や株に手を出さない日本人が多いことです。
とても嘆かわしいと思います。
いつから日本人は利己的になってしまったのでしょうか?

それにそもそも、お金を稼ぐ=その人が稼いで生み出したお金です。
不労所得とかいう造語ができたため、働かずに利益を得ることに対して違和感を感じない人が増えている気がします。
しかし本来は、【お金を稼ぐ=その人が稼いで生み出したお金】であり、【お金を稼ぐ=NISA制度などの信託や株の取引で利益を得たお金】ではありません。

倫理的にもNISA制度は廃止すべきだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
同じ日本人同士でこれ以上格差を拡大させるべきではありません。
格差を是正して、高所得者からの納税をさらに拡大し、低所得者や中間層に利益の分配をすべきだと思いませんか?


NISAで人気の株・投資信託ランキング(2024年)
https://diamond.jp/zai/category/nisa-ranking


NISA制度は格差を助長するだけの愚策だと思います。
格差=人権侵害だと思います。
全ての日本人が投資にお金を回せるわけではないです。
NISA制度は廃止すべきではないでしょうか?

皆様はどう思いますか?
NISAは格差拡大をさせると思いますか?
または、老後資金確保のために、不可欠な制度だと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/4/24 11:45

いろいろご意見はあるかと思いますが、いままで投資について何の知識もなかったかたや若い方が 始めてみようかなと思う よいきっかけにはなったのかなと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?