ドラえもんのアニメは日テレ版が初代だという主張をする人たち

no Image

匿名 さん

ドラえもんのアニメは日テレ版が初代だという主張をする人たちのことをどう思いますか?

ドラえもんの初代は原作者の藤子氏が公認したテレビ朝日版のドラえもんが初代ですよね?
2005年4月に全声優・製作スタッフの総交代・ハイビジョン化製作などの大幅リニューアルを経て今放送されているドラえもんが2代目ですよね?

原作者の藤子氏は日テレ版のドラえもんについて、かなり酷評していた話は有名です。
テレビ朝日版のドラえもんに対しては、原作者の藤子氏も評価していたようです。
また、原作者の藤子氏はドラえもん役の大山のぶ代さんやのび太役の小原乃梨子さん、しずか役の野村道子さんやジャイアン役のたてかべ和也さん、スネ夫役の肝付兼太さんなどの声優陣と、製作スタッフとの仲もかなり親しかったようで、ハワイ旅行に行ったり、食事会をしたりと公私で関わりがあったそうです。

それにも関わらず頑なに初代ドラえもん=日テレ版という人が一定数存在する理由がわからないです。



ドラえもんのアニメは日テレ版が初代だという主張をする人たちのことをどう思いますか?


参考程度に、日テレ版ドラえもんについて紹介された記事の一部を引用・リンクを添付します。
===========================
私は2007年に、藤子作品のアニメ化に関わっていた小学館元専務の赤座登(あかざ・のぼる)さんに取材したことがある。赤座さんは「藤本先生は大変お怒りになっていました」と振り返っていた。

「藤本先生は旧作の内容が全く気に入っておらず、『原作とは似て非なるものだ』とおっしゃっていました。『たしかに一度は許諾して作ったものだけど、私が作った原作のイメージと全然違うし、放送して欲しくない。できたら何とかしてほしい』という意向でした」

日テレ版をめぐって、藤本さんが所属していた藤子スタジオとアニメ会社は契約書を交わしておらず、口頭での契約だったという。藤子スタジオは小学館と連名で「再放送は許諾できない。法的措置も考える」と、富山テレビに内容証明を送って抗議したと赤座さんは明かしている。


幻の「日テレ版ドラえもん」とは? 再放送中止から40年以上
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ntv-doraemon_jp_5c5aa943e4b0cd19aa94291a
===========================

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?