過剰な皮脂分泌を抑える方法。
最近運動不足やその他の原因が重なって肌が脂っぽくなってしまいました。
角栓が増え、そこにニキビができることも増えてしまいます(;_;)
そこまでは自業自得なので仕方ないのですが、肌がカサカサしているのにテカっています…。
インナードライでしょうか…。
最強の保湿成分と聞いたセラミドを配合している美容液を塗ったり、ミノンのシートマスクを試してみたり、さっぱり系の化粧水からしっとり系の化粧水に変えたり…色々してみましたがなかなか改善されません。
肌のカサつきは少しマシになったものの皮脂分泌はかなり多く、今までにないくらい昼間は鼻、Tゾーン、鼻の近くの頬がテカってしまいます。
そこで、少しでも皮脂分泌を抑える方法を教えてください。
今しているスキンケアは、
泡洗顔→(週に1、2回のクレイパック)→メラノCC(ニキビ跡を薄くするために。晩だけ7、8滴)→化粧水→(週に2、3回シートマスク)→アルージェの美容液
です。
改善したほうがいいところがあれば教えてください。
角栓が増え、そこにニキビができることも増えてしまいます(;_;)
そこまでは自業自得なので仕方ないのですが、肌がカサカサしているのにテカっています…。
インナードライでしょうか…。
最強の保湿成分と聞いたセラミドを配合している美容液を塗ったり、ミノンのシートマスクを試してみたり、さっぱり系の化粧水からしっとり系の化粧水に変えたり…色々してみましたがなかなか改善されません。
肌のカサつきは少しマシになったものの皮脂分泌はかなり多く、今までにないくらい昼間は鼻、Tゾーン、鼻の近くの頬がテカってしまいます。
そこで、少しでも皮脂分泌を抑える方法を教えてください。
今しているスキンケアは、
泡洗顔→(週に1、2回のクレイパック)→メラノCC(ニキビ跡を薄くするために。晩だけ7、8滴)→化粧水→(週に2、3回シートマスク)→アルージェの美容液
です。
改善したほうがいいところがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/3/24 16:42
馬油は酸化が早いです
亀レスで、ごめんなさい。精製水は解決したようなので・・・
馬油はとても良い品ですが、性質上、酸化が非常に早く
これから暖かくなり、溶けたバター状態になる為、
使い切れずに、お蔵入りになってしまうかと思います。
逆にホホバオイルは、開封してから長期間使用しても
非常に酸化しにくいので、暫く使えますし、顔だけでなく
髪の毛先やボディにも使えてオススメです。
ご参考までに m(_ _)m
ちなみに、あるきめです様のコメント、今回も冴え渡っています!
亀レスで、ごめんなさい。精製水は解決したようなので・・・
馬油はとても良い品ですが、性質上、酸化が非常に早く
これから暖かくなり、溶けたバター状態になる為、
使い切れずに、お蔵入りになってしまうかと思います。
逆にホホバオイルは、開封してから長期間使用しても
非常に酸化しにくいので、暫く使えますし、顔だけでなく
髪の毛先やボディにも使えてオススメです。
ご参考までに m(_ _)m
ちなみに、あるきめです様のコメント、今回も冴え渡っています!
通報する
通報済み