気持ちが立て直せない
解決済み匿名 さん
先週末仕事で初歩的なミスをしました。
結果的に何とかなったのですが月曜日まで自己嫌悪と不安な気持ちをひきずった事をきっかけに不安を感じる癖が出てきてしまいました。
夜に仕事でその日や過去にした作業をミスしているイメージが浮かんできてそれを間違えたのではないかと朝まで不安になります。(実際出勤して確認するとミスしていないのですがかなり鮮明に思い浮かんできます)そしてなんだか自分の人生を悲観して何をやっても仕方ないんだとか消えてしまいたいとかそんな考えしか浮かばないネガティブなマインドになってしまいました。
先週までは3食しっかり自炊をして朝にはしっかり朝ごはんを食べてから2駅分歩き30分程度の筋トレを出来ていたのですが今は目覚めているのですが起き上がる事ができません。帰ってからとりかえそうと思ってもご飯を食べ終わった7時過ぎには寝てしまいます。
ずっと不安が奥の方に居てのどから鳩尾の奥にかけてムカムカします。
なんだか一時期火元や戸締りが異常に気になって外に出られなくなった時と似た感覚です。
ミスをきっかけに不安を発症して何もできなくなることはありますか?
そんな時どうしていますか?
結果的に何とかなったのですが月曜日まで自己嫌悪と不安な気持ちをひきずった事をきっかけに不安を感じる癖が出てきてしまいました。
夜に仕事でその日や過去にした作業をミスしているイメージが浮かんできてそれを間違えたのではないかと朝まで不安になります。(実際出勤して確認するとミスしていないのですがかなり鮮明に思い浮かんできます)そしてなんだか自分の人生を悲観して何をやっても仕方ないんだとか消えてしまいたいとかそんな考えしか浮かばないネガティブなマインドになってしまいました。
先週までは3食しっかり自炊をして朝にはしっかり朝ごはんを食べてから2駅分歩き30分程度の筋トレを出来ていたのですが今は目覚めているのですが起き上がる事ができません。帰ってからとりかえそうと思ってもご飯を食べ終わった7時過ぎには寝てしまいます。
ずっと不安が奥の方に居てのどから鳩尾の奥にかけてムカムカします。
なんだか一時期火元や戸締りが異常に気になって外に出られなくなった時と似た感覚です。
ミスをきっかけに不安を発症して何もできなくなることはありますか?
そんな時どうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!