クレンジングをマナラとシュウとアテニアとカバーマークで悩んでます。
解決済み
乾燥肌なので使用後にしっとり感があり、よく落ち、角栓にも良いクレンジングを質問したところこの4つの商品の名前が上がりました。
普段は、マスカラとファンデはせず、アリーのジェル日焼け止め・コスデコの化粧下地CC +ポイントメイクをしています。
休日のみ、マスカラとファンデも加えてます。
これらを踏まえた上でどの商品がおすすめでしょうか。
普段にはこれ、休日にはこれ といった使い分けも考えています。
普段は、マスカラとファンデはせず、アリーのジェル日焼け止め・コスデコの化粧下地CC +ポイントメイクをしています。
休日のみ、マスカラとファンデも加えてます。
これらを踏まえた上でどの商品がおすすめでしょうか。
普段にはこれ、休日にはこれ といった使い分けも考えています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/8/23 16:15
油断するとインナードライになる普通肌で、アテニアを使っていました。
去年の秋ごろにアットコスメTOKYOのコスデコカウンターで肌診断を受けた時に、油分は標準越えで水分が標準の半分以下のインナードライと診断され、BAさんに乾燥しやすい人はオイルクレンジングよりミルククレンジングの方がいいと言われて、アテニアは春夏に使うことにして冬の間はミルククレンジングに変えました。
それから2~3か月後に同じ所でまた肌診断を受けたら水分油分ともに標準状態に改善されていました。
スキンケアを少し変えたのもあると思いますが、オイルクレンジングは乾燥の原因になることは確かなので明らかな乾燥肌の場合はカバーマークのミルクレがいいと思います。
去年の秋ごろにアットコスメTOKYOのコスデコカウンターで肌診断を受けた時に、油分は標準越えで水分が標準の半分以下のインナードライと診断され、BAさんに乾燥しやすい人はオイルクレンジングよりミルククレンジングの方がいいと言われて、アテニアは春夏に使うことにして冬の間はミルククレンジングに変えました。
それから2~3か月後に同じ所でまた肌診断を受けたら水分油分ともに標準状態に改善されていました。
スキンケアを少し変えたのもあると思いますが、オイルクレンジングは乾燥の原因になることは確かなので明らかな乾燥肌の場合はカバーマークのミルクレがいいと思います。
通報する
通報済み