白髪家系§∵§

祖母、母ともに女系が白髪家系です。

母は30代の頃から白髪が出始め、50歳の現在は白髪染めをかかすことができません。(私がいろんな苦労をかけてしまったせいもあるのですが…(^-^;)


現在22歳の私は、幸い2本ほどの白髪ですんでおります。


遺伝、体質といえども今後何も対策せず過ごすのもな…と思っております。


白髪予防になる食べもの、生活方法をご存知でしたら教えて下さい(^O^)

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/15 18:24

黒い食べもの!
ズバリ!
のり、わかめ、こんぶ、ひじき、黒ごまなど、「黒い食べもの」です!!!

うちのおばあちゃん(80代)は、白髪が出るのが嫌だからといって、
これらの食品を意識して食べるようにしたら、白髪が見事に黒くなってました。効果が出るのも2、3ヶ月でかなり出てました。
しかもすごいことに…他の体毛も白かったんですがちょろちょろと黒いのが生えるようになりました!
おばあちゃんいわく、「白髪に黒い食べ物」は昔から言われていることなんだそうです。

見ているとそんなにドッサリ食べているというよりは、毎食白いご飯の時はのりを添える、おひたしには黒ごまをかける、おやつに昆布を食べる、みたいな感じで、ちょこちょことこまめにたくさんの回数を摂取しているようです。
一気に摂っても排出されてしまうので意味がないようです。

ちなみに私もうちの旦那さんも若白髪体質です。
しかも仕事がハードだったりするとどうしても白髪が増えます…
私は特に数字の仕事が詰まってくると白髪直行です。
数字苦手なんで…
ストレスが一番白髪に悪いと思います。。

だからストレスが多いときはなおさら黒い食べ物摂取するようにしてます!
ちなみに「黒い食べ物」は海藻などミネラルが豊富なものが多いので、
抗ストレスに効果があります。
この辺は栄養学的にもちゃんと意味があると思います。

ご参考になれば幸いです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?