10年以上小鼻で悩んでいます 苺毛穴とたけのこ角栓と><
10代後半から小鼻のブラックヘッドで悩んでます。
オイルクレンジングは(どのメーカーのオイルでも口コミのように角栓ポロポロは一度もありません…)もう5~7年以上使っていません。
今はミルクOrクリームです。10代の頃メーカーの(期間を守って使っていた)剥がすパックですら剥がしたその瞬間でも角栓黒ずみはほとんど取れませんでした。(当時は温感ジェルも出てませんでした)それからターンオーバーもしくは買った製品がなくなるまで色々試しました。
BAさんと相談してリピートもちゃんとしてみました。スキンケアのラストに必ず日焼け止めを使う(お肌の負担にならないもの。
クレンジングが必要なものはクレンジングしました)毎日使えるタイプの酵素洗顔、皮膚科で勧められたガーゼ洗顔、
天然のものやオーガニックの製品、
石鹸だけでメイク落としもできる固形石鹸、
手作りで有名大手の泡立てない洗顔、たっぷりの化粧水、
フルーツ酸の美容液、フルーツ酸の洗顔、ブースターの美容液
口コミで評価の高い洗顔料やメイク落とし、
W洗顔をしない、佐伯先生の本を読んで、コットンパック、
流すパック、泥パック、マッサージ、
リンパを押す(これは毎日しています)クレンジング洗顔の前蒸しタオル、
乾いた顔に優しく馴染ませると消しゴムのような老廃物を出すピーリング、
濡らして優しく拭くタオル(1千円台から6千円のものまでどれも駄目)…日焼け止めは毎日しています。
BAさんによるとインナードライもドライも酷いとのことです
。洗顔が悪く化粧水が浸透してないとのこと。
それから某人気ブランドの化粧水の前にコットンでくるくる乳液もリピートしましたが効果なし…
結局ファンデを塗ると小鼻の脇は竹の子の様に出ていて顎の下も竹の子、小鼻も竹の子と黒ずみ…あまりに気持ち悪く、どうしようもないので一ヶ月くらい前に温感ジェルでマッサージし剥がすパックをしてしまいました。でもやはりここで同じ悩みの方がいて見ていてそれはやめようと思い、朝は水かぬるま湯で洗顔か、
ぬるま湯でぬれた顔用のタオルで撫で夜はクリームクレンジングの後たっぷり泡立てて口コミで人気の泥系の洗顔料のたっぷり泡で洗っています。
そうしたら今度は夜化粧水の後乳液をつけていたら撫でた後消しゴムのカスみたいな老廃物が…
ファンではリキッドを主で使っていますが今金銭的な事情により、パウダーです。それもメイクは週2回くらいです。
メイクで隠したくはないので小鼻専用のメイクアップは使用していません。
遠くに出かけるとき意外は日焼け止め(洗顔料で落とせるものSPF25くらい)までです。
顔に力を入れて鏡を見ると竹の子とパンパンの苺鼻が見えます。そして小鼻の脇は最近(花粉症で鼻のかみ過ぎもあり)乾燥してます。
お風呂の中で顔に使えるオイルでマッサージしてもポロリは
ないです…
洗顔かメイク落としが一番大切と聞いてるのでお金をある程度かけるのはその二つもしくは洗顔料で(でもシュウのオイルは高くて買えません…)あとは
安くてもたっぷりの化粧水と1、2滴くらいのオイルです。もうどうしていいか判らないし鏡を見ると気持ち悪いです。どうしたらいいんでしょうか?朝はたっぷり食べていますし、3回食べてます ちゃんと寝ています。助けてください…
オイルクレンジングは(どのメーカーのオイルでも口コミのように角栓ポロポロは一度もありません…)もう5~7年以上使っていません。
今はミルクOrクリームです。10代の頃メーカーの(期間を守って使っていた)剥がすパックですら剥がしたその瞬間でも角栓黒ずみはほとんど取れませんでした。(当時は温感ジェルも出てませんでした)それからターンオーバーもしくは買った製品がなくなるまで色々試しました。
BAさんと相談してリピートもちゃんとしてみました。スキンケアのラストに必ず日焼け止めを使う(お肌の負担にならないもの。
クレンジングが必要なものはクレンジングしました)毎日使えるタイプの酵素洗顔、皮膚科で勧められたガーゼ洗顔、
天然のものやオーガニックの製品、
石鹸だけでメイク落としもできる固形石鹸、
手作りで有名大手の泡立てない洗顔、たっぷりの化粧水、
フルーツ酸の美容液、フルーツ酸の洗顔、ブースターの美容液
口コミで評価の高い洗顔料やメイク落とし、
W洗顔をしない、佐伯先生の本を読んで、コットンパック、
流すパック、泥パック、マッサージ、
リンパを押す(これは毎日しています)クレンジング洗顔の前蒸しタオル、
乾いた顔に優しく馴染ませると消しゴムのような老廃物を出すピーリング、
濡らして優しく拭くタオル(1千円台から6千円のものまでどれも駄目)…日焼け止めは毎日しています。
BAさんによるとインナードライもドライも酷いとのことです
。洗顔が悪く化粧水が浸透してないとのこと。
それから某人気ブランドの化粧水の前にコットンでくるくる乳液もリピートしましたが効果なし…
結局ファンデを塗ると小鼻の脇は竹の子の様に出ていて顎の下も竹の子、小鼻も竹の子と黒ずみ…あまりに気持ち悪く、どうしようもないので一ヶ月くらい前に温感ジェルでマッサージし剥がすパックをしてしまいました。でもやはりここで同じ悩みの方がいて見ていてそれはやめようと思い、朝は水かぬるま湯で洗顔か、
ぬるま湯でぬれた顔用のタオルで撫で夜はクリームクレンジングの後たっぷり泡立てて口コミで人気の泥系の洗顔料のたっぷり泡で洗っています。
そうしたら今度は夜化粧水の後乳液をつけていたら撫でた後消しゴムのカスみたいな老廃物が…
ファンではリキッドを主で使っていますが今金銭的な事情により、パウダーです。それもメイクは週2回くらいです。
メイクで隠したくはないので小鼻専用のメイクアップは使用していません。
遠くに出かけるとき意外は日焼け止め(洗顔料で落とせるものSPF25くらい)までです。
顔に力を入れて鏡を見ると竹の子とパンパンの苺鼻が見えます。そして小鼻の脇は最近(花粉症で鼻のかみ過ぎもあり)乾燥してます。
お風呂の中で顔に使えるオイルでマッサージしてもポロリは
ないです…
洗顔かメイク落としが一番大切と聞いてるのでお金をある程度かけるのはその二つもしくは洗顔料で(でもシュウのオイルは高くて買えません…)あとは
安くてもたっぷりの化粧水と1、2滴くらいのオイルです。もうどうしていいか判らないし鏡を見ると気持ち悪いです。どうしたらいいんでしょうか?朝はたっぷり食べていますし、3回食べてます ちゃんと寝ています。助けてください…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
プププクリン*再登録さん
役に立った!ありがとう:11
2010/3/25 11:16
追記
こんにちは。
以前のコメントで「角栓は、取れば取るほどできやすくなってしまいます」という書き込みをした、プププクリンです。
このたび、誤って退会してしまったようなので(汗)、再度登録し直しました。
新しく登録したプロフィールに、ブログURLを載せてありますので、興味がありましたらごらんください。(退会後、アクセスできなかった方には、ご迷惑をおかけしており、もうしわけありません。)
角栓、あえてとらない。あれから実践されてますでしょうか?
ニョキニョキをそのままにしておくのはツライでしょうが、取れば取るほど、角栓ができやすい肌質は改善しないので、我慢です。毎日、ターンオーバーで新しい肌細胞が作られ、下から上へと押し上げられてきます。それとともに、角栓のニョキニョキも押し上げられて、自然にポロッと取れるときが必ずきます。
その自然なサイクルにまかせておけば、角栓のできにくい肌質になっていき、毛穴の黒ずみもなくなり、毛穴も小さくなり、透明感が生まれ・・・と、すべていいこと尽くめですよ♪ がんばりましょう。
角栓のニョキニョキの成長を楽しむつもりで(発想の転換!)、がんばりましょう。
こんにちは。
以前のコメントで「角栓は、取れば取るほどできやすくなってしまいます」という書き込みをした、プププクリンです。
このたび、誤って退会してしまったようなので(汗)、再度登録し直しました。
新しく登録したプロフィールに、ブログURLを載せてありますので、興味がありましたらごらんください。(退会後、アクセスできなかった方には、ご迷惑をおかけしており、もうしわけありません。)
角栓、あえてとらない。あれから実践されてますでしょうか?
ニョキニョキをそのままにしておくのはツライでしょうが、取れば取るほど、角栓ができやすい肌質は改善しないので、我慢です。毎日、ターンオーバーで新しい肌細胞が作られ、下から上へと押し上げられてきます。それとともに、角栓のニョキニョキも押し上げられて、自然にポロッと取れるときが必ずきます。
その自然なサイクルにまかせておけば、角栓のできにくい肌質になっていき、毛穴の黒ずみもなくなり、毛穴も小さくなり、透明感が生まれ・・・と、すべていいこと尽くめですよ♪ がんばりましょう。
角栓のニョキニョキの成長を楽しむつもりで(発想の転換!)、がんばりましょう。
通報する
通報済み