首の後ろの痒み。

私は小さい時からアトピー性皮膚炎でした(>_<)20代になった今はかなり改善して(たまに痒みはありますが)、昔出来た傷痕もだいぶ薄くなりました。
しかし首の後ろは今も痒みと傷があります。高校生の時は綺麗に治っていたのですが…。
毎日のシャンプーも傷にしみてしまったり、髪の毛が触れるのも原因だと思います。しかし髪の毛を縛って、傷だらけの首を出す勇気がなく普段から髪はおろしています。
皮膚科は長いこと行ってないのですが、やはり皮膚科へ行くべきでしょうか?(;_;)
自宅で改善する方法は何かありますでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/29 08:07

髪の他・・・
首の後ろだと洗剤などの影響も考えられるんじゃないでしょうか。


天然素材の服を石鹸系で洗い、よく流す。
洗濯物はこれに限るかもしれません。
髪をしばって首筋を出したくないなら、同じく天然素材の
ストールやハイネックのもので隠すこともできると
思います。

とにかく炎症が起こっている時の刺激を減らすことが
大事ですね。


一応シャンプーもキツイ香り成分のものや、洗浄成分がたっぷり
入っているものはやめてみたらどうでしょうか。


ぜーんぶやってみてそれでもあまり改善されない場合は
やはりお医者さんなのかなと思います。
私だったらそうしますよ~。


ずっとお医者さんにかかるわけにはいかないので、
ケアの方法をご自身で見つけられるといいですね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?