スキンケア成分について教えてください!
解決済み
今使用しているスキンケアが成分的に問題ないかと、取り入れた方がいいものなどを教えていただきたいです。
《肌悩み》
鼻/テカり、頬/たまに乾燥を感じる
唇下によくニキビができ、常に白いブツブツやザラつきがあります
唇下以外は基本的にニキビや肌荒れは起こりません
《改善したい点》
鼻のテカリ、黒ずみ(現在医療脱毛通院中)・ニキビ・ニキビ跡・唇下のザラつき
※ニキビの薬は病院でゼビアックスローションを処方されたのでそれを塗った後、特にニキビの箇所を避けたりせず以下のスキンケアをしています。
《スキンケア》
朝
カウブランド 無添加泡の洗顔料
↓
ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICAエッセンシャルパッド(拭き取り)
↓
トゥベール バランシングGAローション
↓
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
↓
COSRX ビタミンC23セラム
↓
キュレル 潤浸保湿乳液
夜①
カウブランド 無添加うるおい洗顔
↓
ワンシング ナイアシンアミド10% 化粧水
↓
トゥベール ナノエマルジョン ディープ
↓
トゥベール レチノショット0.1
夜②
カウブランド 無添加うるおい洗顔
↓
ワンシング ナイアシンアミド10% 化粧水
↓
松山油脂 保湿クリーム
トゥベールのレチノールが1日おきの使用推奨なので、夜は①②を交互にしています。
クレンジングは、平日はファンデーションを塗らない(イハダ フェイスプロテクトUVミルクとORBIS サンスクリーンパウダー)ので「カウブランド 無添加メイク落としミルク」で、
土日などファンデーションを使用した時のみ「アテニア クレンジングオイル」です。
平日にもザラつきが気になった時はクレンジングオイルを使用しています。
最近Anuaの「サリチル酸2% マイルドピーリングトナー」と「アゼライン酸15% セラム」を購入したので夜②のときに取り入れようと思ったのですがサリチル酸とアゼライン酸を併用していいのか分からなかったので、このふたつを取り入れるタイミングも教えていただきたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします
《肌悩み》
鼻/テカり、頬/たまに乾燥を感じる
唇下によくニキビができ、常に白いブツブツやザラつきがあります
唇下以外は基本的にニキビや肌荒れは起こりません
《改善したい点》
鼻のテカリ、黒ずみ(現在医療脱毛通院中)・ニキビ・ニキビ跡・唇下のザラつき
※ニキビの薬は病院でゼビアックスローションを処方されたのでそれを塗った後、特にニキビの箇所を避けたりせず以下のスキンケアをしています。
《スキンケア》
朝
カウブランド 無添加泡の洗顔料
↓
ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICAエッセンシャルパッド(拭き取り)
↓
トゥベール バランシングGAローション
↓
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
↓
COSRX ビタミンC23セラム
↓
キュレル 潤浸保湿乳液
夜①
カウブランド 無添加うるおい洗顔
↓
ワンシング ナイアシンアミド10% 化粧水
↓
トゥベール ナノエマルジョン ディープ
↓
トゥベール レチノショット0.1
夜②
カウブランド 無添加うるおい洗顔
↓
ワンシング ナイアシンアミド10% 化粧水
↓
松山油脂 保湿クリーム
トゥベールのレチノールが1日おきの使用推奨なので、夜は①②を交互にしています。
クレンジングは、平日はファンデーションを塗らない(イハダ フェイスプロテクトUVミルクとORBIS サンスクリーンパウダー)ので「カウブランド 無添加メイク落としミルク」で、
土日などファンデーションを使用した時のみ「アテニア クレンジングオイル」です。
平日にもザラつきが気になった時はクレンジングオイルを使用しています。
最近Anuaの「サリチル酸2% マイルドピーリングトナー」と「アゼライン酸15% セラム」を購入したので夜②のときに取り入れようと思ったのですがサリチル酸とアゼライン酸を併用していいのか分からなかったので、このふたつを取り入れるタイミングも教えていただきたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!