角質培養始めてからどんどん肌が汚くなっています。。。

先に同じ内容の投稿をしましたが、内容に漏れがあったので再度投稿します。

角質培養を初めて3ヶ月経ちました。
毛穴は変化なく、一番のコンプレックスの毛穴陥没イチゴ鼻は益々陥没が目立ち、黒ずみと角栓が際立って化粧でフォロー出来ない状況(毎日マスクで隠しています)、おでこには小さなニキビがたくさん出来ています。
よくなったのは乾燥しなくなった事位です。
日焼け止めにケミカル物を使っているので、効果がないのでしょうか。。。
私のスキンケアの問題点や考えられる事、何でも結構ですので、ご指南下さい。


1)ぬるま湯洗顔
2)フローラルウォーター(グリセリン入り)
3)ごく少量のホホバオイル
4)ケミカルの日焼け止め(ソフィーナライズ)
5)ミネラルファンデで化粧

(夜)
1)お風呂で先に洗髪(ヘアケアがケミカルなので)
2)軽く顔をタオルドライしてオリーブ油(日本薬局方)で顔全体を1分位クルクル
3)優しくティッシュオフ
4)ねば塾白雪の詩石鹸を泡立てて20秒程顔をフワフワ洗う
5)ゆるめの水流のシャワーで洗い流す
6)フローラルウォーター(グリセリン入り)
7)ホホバオイル
8)ラップパック

こんな感じです。
オリーブ油が顔に残り過ぎて荒れてるのかな?と考えて、最近サッポーのクレンジングを購入したので一度使ってみようとは思っています。
日焼け止めはノンケミカルの「ネオナチュラル UVホワイトプロ」も持っているのですが、今の陥没毛穴に塗ると陥没が目立ってしまい、とてもじゃないけど外出出来ません。。。

毎日鏡を見ては心が折れそうですので、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/2 21:58

ケミカルな日焼け止めをやめるのが最優先です。
鼻の毛穴の状態について、「陥没が目立つ」「角栓が際立つ」とありますが、陥没した毛穴に角栓が詰まっている状態だと考えてよろしいでしょうか。あるいは、陥没した毛穴と角栓がこびりついている毛穴が混在している状態かもしれませんね。

角質培養では、角栓はなるべく取らないようにしなければなりません。
角栓が際立つ毛穴は角質が育ってきているということなので、なるべくこすらないよう心がけてください。

ただ、3ヶ月間角質培養を続けているのに陥没が目立つ(角栓すら出来ていない)毛穴があるとすれば、その部分についてはお手入れ方法を見直さなければいけません。
優先順に書きましたので、参考にしてください。

1.ケミカルな日焼け止めは今すぐやめましょう。ケミカル成分により角質層が壊され、またオリーブ油で落としきれていない可能性大です。日常生活の紫外線対策はファンデのみで充分です。「ミネラルファンデ」も必ず石鹸で落ちるものにしてください。

2.辛いかもしれませんが、マスクは止めたほうがよいです。どうしてもマスク内の湿度が高くなり、鼻の角質を剥がれ易くしてしまいます。

3.フローラルウォーターは必要ですか?化粧水は角質をふやけさせ剥がれ易くしてしまうリスクがあります。つけすぎに注意し、メイクをしない夜はつけなくてもよい位です。

4.乾燥しなくなったとのことなので、オリーブ油よりもホホバオイルでのクレンジングをおススメします。オリーブ油はオレイン酸が多く含まれており、乾燥していない場合、肌を荒らす場合があります。

5.シャワーの水流をどの程度にされているかわかりませんが、手で水をすくって優しく顔にかけたほうがリスクが少ないと思います。


長くなりましたが、陥没毛穴は角栓が育ち始めると、遠目にはそれ程目立ちません。毛穴がなくなるのには時間がかかりますが、正しいケアをすれば日々角栓は育っていきますので、あきらめないでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?