化粧水ミストについて
解決済み
・乾燥したら化粧水ミスト使う(日中)
・化粧水だけはだめ、乳液で蓋
この二つのことは矛盾してますよね
皆さんの考えが知りたいです
私も疑問に思いなら化粧水ミスト使ってる
皆んながそうしてるから私もそうしてる
~~だから化粧水ミストで充分なんだよ
疑問に感じたことがない
など
・化粧水だけはだめ、乳液で蓋
この二つのことは矛盾してますよね
皆さんの考えが知りたいです
私も疑問に思いなら化粧水ミスト使ってる
皆んながそうしてるから私もそうしてる
~~だから化粧水ミストで充分なんだよ
疑問に感じたことがない
など
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/2/21 08:20
化粧水でもアベンヌのような温泉水には保湿成分は入れていませんね。
しかしつや玉ミストなどのような2層式などのもの、スプレータイプでも保湿目的で油分を含んだ化粧水はいくらでもあります。
その昔(20年くらい前)にはタグ付けした資生堂の系列「ディシラ」があったので資生堂の販売店で仕事していたときは「アベンヌだと駄目でした」という方にはこちらをすすめていましたよ。
実際には軽く潤う程度でしたがとても香りがいいのでそういう点でも好評でした。
いまだと贅沢品ですね。
私は仕事の時遠近両用のメガネが必須になり、でもメイクしているのでお直しでは職場にわざわざ乳液本体を置いてコットンも置いて、コットンに含ませた乳液で小鼻周辺だけをふき取ってから軽くパウダーファンデ、というお直しです。そのほうが綺麗に直せます。
乾燥というのもその人のメイク次第です。
しかしつや玉ミストなどのような2層式などのもの、スプレータイプでも保湿目的で油分を含んだ化粧水はいくらでもあります。
その昔(20年くらい前)にはタグ付けした資生堂の系列「ディシラ」があったので資生堂の販売店で仕事していたときは「アベンヌだと駄目でした」という方にはこちらをすすめていましたよ。
実際には軽く潤う程度でしたがとても香りがいいのでそういう点でも好評でした。
いまだと贅沢品ですね。
私は仕事の時遠近両用のメガネが必須になり、でもメイクしているのでお直しでは職場にわざわざ乳液本体を置いてコットンも置いて、コットンに含ませた乳液で小鼻周辺だけをふき取ってから軽くパウダーファンデ、というお直しです。そのほうが綺麗に直せます。
乾燥というのもその人のメイク次第です。
通報する
通報済み