余計なものを食べないための考え方

no Image

匿名 さん

33歳です。

毎日自分が食べたいものを食べないと気が済みません。毎日外食です。

体調が悪い時でも落ち込んだ時でも自分の食べたいものを食べることに執着しています。

理由は食事が人生の唯一の幸せで今日その時に食べたいものを食べないと損した気分になる、その時に食べないと後悔するんじゃないかという強迫観念に駆られるからです。

好きなものが糖、小麦、フライ系に偏っているので太りますが後ろめたさを感じながらもやっぱり食べるのが幸せなのでそれにすがってしまいます。

ただ腎臓系の健康診断の結果がよろしくなくこの生活を続けるのは危険と思われます。先日会った母には人生で一番楽しい時期なのに..と怒られ定期的にダイエットの進捗確認の連絡が来るようになりました。めんどくさいので何回に一度ちょっと痩せたと嘘をついている状態です。

どうしても食べたいものを食べることをやめられません。

節制した食生活をプラス思考で行うための考え方、マインドの持ち方を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/18 22:55

「あすけん」を始めとした栄養管理サービスに登録して、食べたものを入力して、
「自分の体重と基礎代謝と、必要としている栄養バランス」に対して、
どんなに壊滅的な食生活をしているか、可視化してみると頭を抱えます。

私はそれで心を入れ替えて食事を見直して、
その結果、髪の荒れ・肌荒れ・手荒れ・ひびわれ・あかぎれ・痔・季節の変わり目の風邪になりにくい体質に改善しました。
栄養バランスって偉大だと思います…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?