temuやsheinで買い物
匿名 さん
趣味でコラージュをしているのですが、youtubeやsnsなどで調べていると大体の人がtemu、 shein、アリエクで素材を購入しています。
労働者の件や発がん性の件、パクリやカードの件を知っているので私は使いたくないです。
安く大量に購入して作ったものにたくさんの良い評価がされていてモヤモヤしています。
コラージュは好きなのにこの文化がとても嫌です。
皆さんは、この3つのサイトで購入するのにためらいは無いですか?
労働者の件や発がん性の件、パクリやカードの件を知っているので私は使いたくないです。
安く大量に購入して作ったものにたくさんの良い評価がされていてモヤモヤしています。
コラージュは好きなのにこの文化がとても嫌です。
皆さんは、この3つのサイトで購入するのにためらいは無いですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答98件
-
-
-
-
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2025/3/25 06:57
私もコラージュしています。
私は以前SHEINで素材を買っていましたが、
いろいろ知ってから買うのをやめました。
でも百均だけでは素材が限られてますよね…(T_T)通報する通報済み
-
-
98件中 41 - 50件を表示
関連度の高いQ&A