姿勢
匿名 さん
以前から腰痛があり、猫背・ストレートネックです。最近背骨の痛みも出てきました。
姿勢が悪いからか首にクッキリシワもでき、これはやばいと時々姿勢を意識するようにしています。
姿勢を良くするとなんとなく息がしづらくしんどいです...どうすれば姿勢良く保てるんでしょうか?
姿勢が悪いからか首にクッキリシワもでき、これはやばいと時々姿勢を意識するようにしています。
姿勢を良くするとなんとなく息がしづらくしんどいです...どうすれば姿勢良く保てるんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/18 09:14
腹筋運動等ではなく中のインナーマッスルが弱っていると正しい姿勢が保てない
と接骨院の先生に聞きました。
昨年、腰痛で半年ほど毎週接骨院に通っていました。
姿勢を保つのにもそれ相応の筋肉が必要でそのおかげで運動などで鍛えている
訳はなくとも通常の生活が遅れたり色んな動作が何ともなくできるのだとか。
姿勢が悪くなるとどんどん歪み、そのせいで通常当たるはずのない神経に障り
痛みが出てやっと認識するのだそうです。またその矯正もずっと続けないと
すぐまた癖のついた歪みの状態に戻ってしまうので続けていくそうです。
私は通わなくなっても毎日自分でできる矯正を続けています。
あとは凝ってから気づくのではなく適度にストレッチやほぐす動作を入れて
筋肉が凝り固まって使い物にならずに骨に負担のかかる事のないようにして
います。
地味ですがふとした時に腿上げ、ぐーっと腕を伸ばす、肩甲骨回し等々ほぐし
ながら仕事をしたり、生活するのが結構負担の軽減になりつつ姿勢を保つ為に
も役に立つ(妨げにならない)気がしています。
あと、首のシワは以外と盲点なのが枕です。
寝ている時首が背中とまっすぐな一直線な姿勢を保たれていると首にシワが
できにくく、またいい睡眠にもつながります。
合わない枕を使って少なく見積もっても6、7時間その状態だとくっきりシワ
が完成してもおかしくないと思います。
ケアも大事ですが、一度枕の高さなど確認して見ると良いと思います。
と接骨院の先生に聞きました。
昨年、腰痛で半年ほど毎週接骨院に通っていました。
姿勢を保つのにもそれ相応の筋肉が必要でそのおかげで運動などで鍛えている
訳はなくとも通常の生活が遅れたり色んな動作が何ともなくできるのだとか。
姿勢が悪くなるとどんどん歪み、そのせいで通常当たるはずのない神経に障り
痛みが出てやっと認識するのだそうです。またその矯正もずっと続けないと
すぐまた癖のついた歪みの状態に戻ってしまうので続けていくそうです。
私は通わなくなっても毎日自分でできる矯正を続けています。
あとは凝ってから気づくのではなく適度にストレッチやほぐす動作を入れて
筋肉が凝り固まって使い物にならずに骨に負担のかかる事のないようにして
います。
地味ですがふとした時に腿上げ、ぐーっと腕を伸ばす、肩甲骨回し等々ほぐし
ながら仕事をしたり、生活するのが結構負担の軽減になりつつ姿勢を保つ為に
も役に立つ(妨げにならない)気がしています。
あと、首のシワは以外と盲点なのが枕です。
寝ている時首が背中とまっすぐな一直線な姿勢を保たれていると首にシワが
できにくく、またいい睡眠にもつながります。
合わない枕を使って少なく見積もっても6、7時間その状態だとくっきりシワ
が完成してもおかしくないと思います。
ケアも大事ですが、一度枕の高さなど確認して見ると良いと思います。
通報する
通報済み