湿気によるアホ毛対策教えてください。
私は元々ダメージが多めの天パです。
最低限のケア(トリートメント、アウトバストリートメント)
をしてブローしたあとアイロンをしていますが
この時期は特に時間が経つと湿気で
アホ毛が出てきてしまいます(>_<)
ストレートはハードスプレーをすれば何とか保てるくらいで、他のスタイリング剤(ワックス、スプレー)
ではやはりクセが出てしまいます。
どうにかクセを抑えて、アホ毛を出ないようにキープ出来る方法、スタイリング剤あれば教えてくださいm(_ _)m
細めで軟毛です(>_<)
リーゼのブローミストを使ったことがありますが、ブローしたてはいいですが、やはり時間が経ったらボサボサでした(´;ω;`)
最低限のケア(トリートメント、アウトバストリートメント)
をしてブローしたあとアイロンをしていますが
この時期は特に時間が経つと湿気で
アホ毛が出てきてしまいます(>_<)
ストレートはハードスプレーをすれば何とか保てるくらいで、他のスタイリング剤(ワックス、スプレー)
ではやはりクセが出てしまいます。
どうにかクセを抑えて、アホ毛を出ないようにキープ出来る方法、スタイリング剤あれば教えてくださいm(_ _)m
細めで軟毛です(>_<)
リーゼのブローミストを使ったことがありますが、ブローしたてはいいですが、やはり時間が経ったらボサボサでした(´;ω;`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

さとうなうさん
役に立った!ありがとう:4
2012/7/22 11:20
トップに立つようなアホ毛はワックスでチョンチョン
髪のサイド、毛先であれば、
オイルを使用してください。市販品のブランドが書いてあったので、市販品のオイルで試してみたらどうでしょう?
スタイリング剤が、湿気からアホ毛から朝のセットをキープするのではなく、
髪にオイルコートすることで湿気を寄せ付けない髪になるということ。
スタイリング剤は、容をつくったり、さらに保険というという保護で使いましょう。
市販品のオイルは、皮脂より重いオイルがほとんどなので、1滴~2滴、それでもベタっと仕上がる時は減らします。
サロン専売品16油やアジアンムーンは、皮脂より軽いオイルにしてブレンドしてあったり、髪の構造を整えるような16MEAとかって聞くと思います。またアジアンムーンはさらにプラスで補修力が兼ねてます。
3000~4000円ですが、結果がでるのは、そのとおりだからですね。
髪のサイド、毛先であれば、
オイルを使用してください。市販品のブランドが書いてあったので、市販品のオイルで試してみたらどうでしょう?
スタイリング剤が、湿気からアホ毛から朝のセットをキープするのではなく、
髪にオイルコートすることで湿気を寄せ付けない髪になるということ。
スタイリング剤は、容をつくったり、さらに保険というという保護で使いましょう。
市販品のオイルは、皮脂より重いオイルがほとんどなので、1滴~2滴、それでもベタっと仕上がる時は減らします。
サロン専売品16油やアジアンムーンは、皮脂より軽いオイルにしてブレンドしてあったり、髪の構造を整えるような16MEAとかって聞くと思います。またアジアンムーンはさらにプラスで補修力が兼ねてます。
3000~4000円ですが、結果がでるのは、そのとおりだからですね。
通報する
通報済み