ニキビ肌

なーちゅん♪

なーちゅん♪ さん

はじめまして!
私は高校2年生の女子です。

私は脂性肌でニキビがかなりあります。
ニキビにはもう4、5年悩んでます。

皮膚科に行きたいんですが、母に言っても「ニキビができる年ごろなんだから仕方ないでしょ~」という感じで、連れていってくれません…
自分で行こうにも、バイトもできず、おこづかいだけで皮膚科に通うお金はありません(;_;)

なので、スキンケアを見直したいんですが、何がニキビ発生に繋がっているのかわからないので、こちらで質問させて頂きました。


朝は
スキンライフの泡で出てくる洗顔料で洗った後、無印のさっぱりタイプの化粧水をつけてます。
(朝は水やぬるま湯のみの洗顔がいいと言いますが、私は洗顔料を使った方がニキビが少し減りました。)

学校に行くときはニベアサンの日焼け止め(SPF30)にアクメディカのオイルコントロールパウダーをつけます。
(これで午前中はテカりがましになります。)

夜は
お風呂で朝と同じ洗顔料で洗って、お風呂から出てすぐまた朝と同じ化粧水をつけます。


休日はたまにお化粧しますが、下地にフェイスパウダーをつけてます。
クレンジングはソフティモです。
ダブル洗顔しなくていいやつなので、ソフティモのを使って化粧水つけます。

お化粧してないときからニキビはあって、お化粧し始めたからニキビが増えたわけではない…はず(>_<)

食事もバランスよくとっているし、
(おかげで体型は痩せ型です)
生理前だからとか、チョコを食べたからとか、関係なくできます。

友達で、化粧水は気が向いたときだけつける~とか言って、全くニキビができていない子がいるのですが、そんな話を聞くと悲しくなります(;_;)
私はしっかりスキンケアしているつもりなのに…


最後愚痴っぽくなってしまってすみません…
こんな読みにくい長文を読んで頂いてありがとうございます。

アドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/19 11:19

毛穴の汚れをきれいに・・・。
私も同じ年齢の頃はニキビがひどくて、
何をしていいのかも分からないし、
皮膚科に行っても治らず、困り果てました。

顔全体に広がってそれはもうひどかったです。
それでも、ちゃんとケアをすれば、きれいに治りましたよ。
だから、きっと大丈夫です。


ニキビは角栓や皮脂などの汚れをエサにして
アクネ菌が繁殖して炎症を起こしたものです。

だからまずは、毛穴に角栓や皮脂がつまらないようにするのが
解消する1番の方法です。
(ホルモンバランスが原因でなかなか治りにくいものもありますが・・・)

拝見したところ、お使いのクレンジングと洗顔がいまいち
洗浄力が足りないのではないかと思います。

汚れの成分は主にたんぱく質と皮脂なので、
これを落とせるものを使うと効果的です。

クレンジングはできればオイルタイプ
(500円以下の安いものはほとんど試したけど、あまり落ちないので、
 できるだけ高いものを選んだ方がいいです。)

洗顔料は
 たんぱく質を分解する酵素パウダー
  suisai ビューティークリアパウダー

 または

 ニキビの元になる角栓を溶かしてくれるAHAが配合された石鹸
 サンソリット スキンピールバー AHAマイルド


がんばってスキンケアすればするほど肌荒れに・・
なんて悲しいですよね。

でも、ニキビには湿度と油分がエサなので、
なーちゅんさんのようにまだ若くて、
何もしなくても水分や油分が分泌される方は、
スキンケアなどほとんど必要なくて、
いろいろつけない方がかえってお肌にいいんですよ。

だから、たまに化粧水をつけるだけのお友達の
お肌がきれいなのもよく分かります。

ただ、顔の汚れはお肌自身がきれいにすることはできないので、
クレンジングと洗顔だけはしっかりやらないと絶対ダメです。

あとは乾燥を感じる時だけ保湿するだけで充分だと思います。


早く、きれいなお肌になるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?