アラフォー以上で自然な髪色
解決済み
こんにちは
タイトルの通り、アラフォー以上で自然な髪色の方に質問です
白髪の多い少ないはあると思いますが、どのように色を保っていますか?
自然なダークブラウン~黒髪にしたいのですが、白髪も出てき始める年齢なので皆さんどうされているのか気になりました
私自身はカラーをすると明るくなりやすい為、そこも悩んでいます。
ご自身の経験をお聞かせくださいm(_ _)m
タイトルの通り、アラフォー以上で自然な髪色の方に質問です
白髪の多い少ないはあると思いますが、どのように色を保っていますか?
自然なダークブラウン~黒髪にしたいのですが、白髪も出てき始める年齢なので皆さんどうされているのか気になりました
私自身はカラーをすると明るくなりやすい為、そこも悩んでいます。
ご自身の経験をお聞かせくださいm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2025/9/5 15:57
牛柄の猫さん、こんにちは~
牛柄の猫、かわいいですね(**)
62歳です。
長年、髪のツヤを人の倍の倍、大切にしています(^^)
・55歳を過ぎた頃から、気になる右耳の上をセルフで白髪用のヘアマニキュアで対応
・60歳から美容室で暗い色しか色がないヘアマニキュアで対応
どうしてもマニキュアの色落ちが嫌なのと、時間の経過により白髪の部分だけ赤っぽくなるのが嫌で相談したところ《香草カラー》というのがあると…
も~早く言ってよ~って感じですが笑
私が通う美容室で取り扱っているのは一色のようで、粉の溶き方で色が濃く入るか、薄めに入るかのようです。
白髪はまだあまり多くないので、時々自毛に近い色を入れてもらってます◎
自然です。
牛柄の猫、かわいいですね(**)
62歳です。
長年、髪のツヤを人の倍の倍、大切にしています(^^)
・55歳を過ぎた頃から、気になる右耳の上をセルフで白髪用のヘアマニキュアで対応
・60歳から美容室で暗い色しか色がないヘアマニキュアで対応
どうしてもマニキュアの色落ちが嫌なのと、時間の経過により白髪の部分だけ赤っぽくなるのが嫌で相談したところ《香草カラー》というのがあると…
も~早く言ってよ~って感じですが笑
私が通う美容室で取り扱っているのは一色のようで、粉の溶き方で色が濃く入るか、薄めに入るかのようです。
白髪はまだあまり多くないので、時々自毛に近い色を入れてもらってます◎
自然です。
通報する
通報済み