鼻の角栓について

こんばんは。
閲覧ありがとうございます。

鼻の角栓をなくすためのケアについて質問させてください。

私は中学生の頃から、鼻の毛穴の黒ずみに悩んでいます。
オイルクレンジングと洗顔を丁寧に行うと、黒い毛穴が白くなって角栓が詰まっているのがわかるのですが、5分と持たずにまた毛穴が黒くもどってしまいます。洗顔後わずかな時間以外は、ずっと毛穴は黒ずんだままです。
こういった場合、毛穴の黒ずみをなくすにはどういったケアがいいのでしょうか?
教えて頂きたいです。

また、クチコミを見ると、オイルクレンジングをすると角栓がポロポロ取れると書かれているのを目にするのですが、今使っている専科のパーフェクトウォータリーオイルではそういったことがありませんでした。
今日、DHCのディープクレンジングオイルのサンプルを使った所、はじめて角栓らしきものが、ポロポロ取れました。

角栓が取れるおすすめのオイルクレンジングがありましたら、そちらも教えて頂けると助かります。


長文&わかりづらい文で失礼しました。
皆さまよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/4 00:43

AHA
毛穴の1番外側の「黒ずみ」が取れても、
まだ毛穴に角栓が残っている状態のため、
すぐに酸化してまた黒ずむのだと思います。

それは、今まで使ってきたクレンジングや洗顔では
洗浄が足りないということかと思います。

専科は汚れを落とす力がとても弱いし、
DHCはクレンジングお肌の表面に残ってしまうので、
角栓解消にはあまり効果がないと思います。

おすすめはシュウウエムラとかポイントだったらビファシルです。

クレンジングは化粧品の中でとても大事なものなので、
肌にやさしく汚れはちゃんと落ちるものを使った方がいいです。
高いですが・・・。

プチプラでなければならないなら、ティスのディープオフオイルだったら、汚れ落ちがいいし、オイル残りがなくていいです。

また、洗顔料は、角栓の主成分であるたんぱく質汚れを分解できる
酵素パウダーを、時々でもいいので使うのをおすすめします。
(SUISAIビューティークリアパウダー、パパウォッシュ、ファンケルなど)

それと、角栓が劇的にポロポロ取れて解消したいのであれば、
医療皮膚科で受けるケミカルピーリングがおすすめです。

グリコール酸というAHA(酸)を塗布して、角質ごと溶かすので、
毛穴の皮脂汚れや角栓がどんどん出てきます。

私が行った美容皮膚科ではデルファーマのダーマピールという
商品を使っていて、40度の濃度のAHAを1回の塗布で
角栓が解消できました。

価格は1万円くらいしましたが、
その後、毛穴が小さくなり、お肌は見違えるほどきれいになり、
スキンケアもメイクもとても楽になったので、
それを考えると決して高くなかったと思います。

皮膚科までは・・・と思われるようであれば、
ドクターズコスメのAHA商品を使われてもいいと思います。

 ・サンソリット スキンピールバー(石鹸)
 ・デルファーマ エピダーマジェル(ホームピーリングジェル)
 ・ビューティーモール スキンピール(ふきとり化粧水)

皮膚科で扱っているものよりはだいぶ濃度は薄いですが、
それでも市販の化粧品よりはずっと、濃度も効果も高いです。

よかったら、試してみてください。

早く解消されるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?