ヘアスタイルについて
解決済み
コスメではないのですが、
今度髪を短くしようか悩んでます。
私が髪を伸ばしているのは、髪が短い時にサイドが寝癖?で同じ方向にはねてしまうことがあってどうにもできないからです。
髪が長いと結んで誤魔化せるので。
そこで頑固な寝癖が付かない方法?とかついてしまったときの対処方法が知りたいです。
ヘアアイロン?挟むタイプのを買うべきなのでしょうか?
もし必要ならどのヘアアイロンがいいのでしょうか?
またヘアスタイリング剤も知りたいのでおすすめがあれば知りたいです。
長くなり一気に質問しましたりして伝わりづらいでしょうが、よろしくお願いします。
わからないや自分で調べたら…などの回答はなしでお願いします。
今度髪を短くしようか悩んでます。
私が髪を伸ばしているのは、髪が短い時にサイドが寝癖?で同じ方向にはねてしまうことがあってどうにもできないからです。
髪が長いと結んで誤魔化せるので。
そこで頑固な寝癖が付かない方法?とかついてしまったときの対処方法が知りたいです。
ヘアアイロン?挟むタイプのを買うべきなのでしょうか?
もし必要ならどのヘアアイロンがいいのでしょうか?
またヘアスタイリング剤も知りたいのでおすすめがあれば知りたいです。
長くなり一気に質問しましたりして伝わりづらいでしょうが、よろしくお願いします。
わからないや自分で調べたら…などの回答はなしでお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/10/3 23:11
私も生えグセ&髪質のせいでいつも右方向にハネてしまいますが髪を洗った後、ドライヤーで乾かす時にハネる部分をブラシで内巻きにするように乾かすだけで翌朝マシです。
また、美容師さんが言ってましたが少しでも水分が残っているとよけいにハネやすいようですので、温風で乾かした後、更に冷風で念押しするのをお勧めします。
また、美容師さんが言ってましたが少しでも水分が残っているとよけいにハネやすいようですので、温風で乾かした後、更に冷風で念押しするのをお勧めします。
通報する
通報済み

質問者からのコメント
2025/10/4 00:00
☆:::☆雪見☆:::☆ さん
回答ありがとうございます。
ブラシを利用してのドライヤーとしっかり乾かして冷風を当てるのが大事なのですね。
とても参考になりました。