小鼻の周り(わき)の赤みを改善された方。
自分の顔の部分で一番気になっているのが小鼻の周り(脇)の赤みです><
鼻や小鼻自体は頬などと同じ色なので、濃い影が出来てるかのように目立ちます。
くすみが酷いときなどは特に気になります…。
また、角栓?(白い柔らかいもの)も出ていて、それも恥ずかしいです。
高校生の頃から角栓が出ていて気になってピンセットで抜いたりしてたせいだと思うのですが(今はしてません)、
丁寧に洗うと余計赤くなるし、洗顔時に泡でぱっと触れるだけじゃ角栓が気になりますし、化粧水などの保湿自体もまず触らない方がいいんじゃないかと思ってした方がいいのか放置した方がいいのか分かりません。
また鼻自体が小さく、小鼻が少し横に出ているので、小鼻の脇自体が洗いにくく、流しにくく、水分も吹き取りにくい気がします。
(洗顔後タオルで押し当てても小鼻が邪魔をしてわきのすみまでタオルが届いてないようなので必ずティッシュで優しく押し当てて水分を取っています)
化粧で隠してた時期もありましたが、より悪化するような気がして、化粧や化粧落とし自体がちゃんと落ちてなかったらいつまでも治らないと思い、カバーするのは止めました。
しかし、日焼け止めなども塗っていないので日焼けで悪化することもあるのでしょうか?
今の状態の何が原因で、どういうケアをしたら良いのかアドバイス宜しくお願い致します。
鼻や小鼻自体は頬などと同じ色なので、濃い影が出来てるかのように目立ちます。
くすみが酷いときなどは特に気になります…。
また、角栓?(白い柔らかいもの)も出ていて、それも恥ずかしいです。
高校生の頃から角栓が出ていて気になってピンセットで抜いたりしてたせいだと思うのですが(今はしてません)、
丁寧に洗うと余計赤くなるし、洗顔時に泡でぱっと触れるだけじゃ角栓が気になりますし、化粧水などの保湿自体もまず触らない方がいいんじゃないかと思ってした方がいいのか放置した方がいいのか分かりません。
また鼻自体が小さく、小鼻が少し横に出ているので、小鼻の脇自体が洗いにくく、流しにくく、水分も吹き取りにくい気がします。
(洗顔後タオルで押し当てても小鼻が邪魔をしてわきのすみまでタオルが届いてないようなので必ずティッシュで優しく押し当てて水分を取っています)
化粧で隠してた時期もありましたが、より悪化するような気がして、化粧や化粧落とし自体がちゃんと落ちてなかったらいつまでも治らないと思い、カバーするのは止めました。
しかし、日焼け止めなども塗っていないので日焼けで悪化することもあるのでしょうか?
今の状態の何が原因で、どういうケアをしたら良いのかアドバイス宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2012/9/11 14:14
鼻
赤みは洗顔で洗い過ぎていたり、強い摩擦によっても起きますし、洗顔料が強い、お肌に合わない場合も赤くなります。
また、皮脂量が多い方に起こり易い、脂漏性皮膚炎による赤みもあります。
私は毛細血管が赤く見えますが、こちらは考えられますか??
小鼻まわりも薄いので、私は素っぴんだと赤みを帯びているように見えます(;_;)
こちらは私はそのままです(;_;)
毛細血管の赤みでしたら、気になる場合には皮膚科や美容皮膚科でご相談されてみても良いと思います。
日焼け止めは使用していませんか??(他の投稿に、日焼け止め使用、とありましたが。)
日焼け止めは使用した方が良いと思います。
皮脂は空気や紫外線によって酸化が進み、過酸化脂質が生じます。
過酸化脂質はお肌に刺激になり、毛穴の詰まりにも繋がります。
お肌が乾燥し易いと毛穴に汚れが残り易くなってしまいます。
何も付けていないので乾燥し、詰まり易いのかも知れません。
刺激を与えると毛穴が開いて酷くなるので、毛穴に負担にならないようにしています。
特別なケアではないと思いますが、毛穴が開いた状態で(浴槽に浸かった後、浴槽に浸かっている時、蒸しタオルの使用、等で開き易くなります。)、純オイルでクルクルと毛穴の汚れを落とすと、角栓が落ちている場合もあります。
毛穴は頻繁にケアすると目立つようになるので、私の場合控えています。
朝、Tゾーンのみでも洗顔料を使用しても良いと思います。
毎日ではなくても、朝のお肌を見て使用されてみては如何てしょう??
赤みは洗顔で洗い過ぎていたり、強い摩擦によっても起きますし、洗顔料が強い、お肌に合わない場合も赤くなります。
また、皮脂量が多い方に起こり易い、脂漏性皮膚炎による赤みもあります。
私は毛細血管が赤く見えますが、こちらは考えられますか??
小鼻まわりも薄いので、私は素っぴんだと赤みを帯びているように見えます(;_;)
こちらは私はそのままです(;_;)
毛細血管の赤みでしたら、気になる場合には皮膚科や美容皮膚科でご相談されてみても良いと思います。
日焼け止めは使用していませんか??(他の投稿に、日焼け止め使用、とありましたが。)
日焼け止めは使用した方が良いと思います。
皮脂は空気や紫外線によって酸化が進み、過酸化脂質が生じます。
過酸化脂質はお肌に刺激になり、毛穴の詰まりにも繋がります。
お肌が乾燥し易いと毛穴に汚れが残り易くなってしまいます。
何も付けていないので乾燥し、詰まり易いのかも知れません。
刺激を与えると毛穴が開いて酷くなるので、毛穴に負担にならないようにしています。
特別なケアではないと思いますが、毛穴が開いた状態で(浴槽に浸かった後、浴槽に浸かっている時、蒸しタオルの使用、等で開き易くなります。)、純オイルでクルクルと毛穴の汚れを落とすと、角栓が落ちている場合もあります。
毛穴は頻繁にケアすると目立つようになるので、私の場合控えています。
朝、Tゾーンのみでも洗顔料を使用しても良いと思います。
毎日ではなくても、朝のお肌を見て使用されてみては如何てしょう??
通報する
通報済み